解決済み
私は吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。ジャズはずっと憧れてて、最近ジャズをやりたいな、と思っています。 ジャズをやっている方はどういう場所で活動していますか? これはもしもの話ですが、プロとしてジャズをやりたい場合は、やはり音大へ進まなければならないのですか?
169閲覧
昔は、ジャズミュージシャンを目指すための音大って バークリーとか海外しかなく、そのためかどうか わかりませんが、音大出身者はほとんどいなかったと思います。 最近は国内の音大でもジャズ専攻は増えましたね。 http://jazzpiano-hikouyo.com/school-info/jazzcolledge.html もしプロを目指されるなら、これらのジャズ科を志望する のも一つの手だと思います。中でも有名なのは洗足です。 ちなみにジャズサックス奏者の小林香織さんは洗足の ジャズ科出身です。最近は国内のジャズ科を出られた方の 活躍も少し見られますしね。 あと前の方も書かれているように、これから始め られるなら、まずはビッグバンドが良いと思います。 ご近所の楽団を検索して問合せされたらどうでしょう? 数人のジャズバンドにいきなり入っても、テーマは 吹けてもアドリブでパニックになるだけですので、 まずはビッグバンドで、感じを掴むのが良いと思います。
ビッグバンドで経験を積み、人脈を増やして、 機会があればコンボバンドにも参加するといった パターンでしょうか。 プロを名乗るなら、それ相応の圧倒的な演奏力と 知識が必須でしょう。 実際、トロンボーンなどは勢いでなんとかなる楽器 ではないので、きちんと学ぶ必要があると考えます。 ただし、狭まくて儲からないプロの道にあえて挑戦する ならいいのですが、そうでない場合は、音大より教室等で プロの個人レッスンを受けることをお勧めします。 あくまで趣味としてハイアマチュアを目指すのが 楽しいと思いますよ。 きちんと就職する方が金銭的にも楽になるのが普通。
音大へ行っても、音楽で食っていける人はごくごく一部だと思います。 ずば抜けた才能でもないなら、趣味にしておいた方が無難です。 仕事で嫌なことがあっても、これで気分転換出来るみたいな。 地域にもよるでしょうけど、好きな人が集まって音楽やっている人やビッグバンドがあったりします。 こぢんまりやってるなら、どこかの店で時々発表の場があったりもしますしね? 子供がある程度大きくなって余裕ができてから、若い頃やってた音楽を再開って人も結構多いと思います。 高校生だとまだ無理かもしれませんが、スナックなどの「xxライブ」みたいなところに出入りすればそういうの好きな人が集まるので一緒にという可能性もあるはずです。 学生の頃、ジャズ&ラテンバンドでやってましたけど、自分に才能があるとは思っていなかったので、社会人になってからは尻すぼみでした・・・
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る