教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甲4類消防設備試験について。 甲4類消防設備試験の受験を予定しています。 電気工事士の資格があるので一部免除を予…

甲4類消防設備試験について。 甲4類消防設備試験の受験を予定しています。 電気工事士の資格があるので一部免除を予定しています。 ここで質問なのですが、 1、工事士の資格による免除を受ければ工事士試験に出てくるような計算問題やその他の変圧器がどうので二次側がどうなるか?とかの問題は免除になるのでしょうか? 2、試験申し込みのHPにあった過去に出題された問題と言うのを見てみましたが、共通の部分は別にして、「○類」と書いてある4類以外の問題は無視しても大丈夫なのでしょうか?感知器とかではなくスプリンクラー関係の問題も出てますがテキストには乗ってないので・・・ 3、テキストを数札買いましたが免除になる範囲がテキストによってバラバラであてにならないので、消防法、感知器の種類や特徴、その他点検や鑑別関係を徹底的に覚えようと思って日々勉強しておりますがそれで大丈夫でしょうか? お恥ずかしいながら工事士の資格はありますが、計算問題や変圧器がどうので電圧がどうのとかの部分は本当にさっぱりなのでそこが出たら厳しいかなと思うのと電気の部分は捨ててます。 それでも大丈夫なのでしょうか? その他質問忘れもあるかも知れませんが受験された方や詳しい方いましたらアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

続きを読む

265閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甲4消防設備士試験 〈A〉免除なし問題数 (1)筆記 ①法令 (共通部分8問 と4類部分7問) 15問 ②電気基礎 10問 ③構造機能 (電気12問 と規格8問) 20問 ①から③合計で 45問 (2)実技 ①鑑別等 5問 ②製図 2問 ①と②合計で 7問 ※試験時間3時間15分 〈B〉電気工事士(1種か2種)で免除の問題数 (1)筆記 ①法令 (共通部分8問 と4類部分7問) 15問 ②電気基礎 免除で 0問 ③構造機能 (電気免除で0問 と規格8問) 8問 ①から③合計で 23問 (2)実技 ①鑑別等1問免除で 4問 ②製図 2問 ①と②合計で 6問 ※試験時間2時間30分 合格基準は 筆記各科目40%以上 筆記全体60%以上 実技は科目区別なし 実技全体60%以上 免除の場合はその問題数に当てはめ。 資格取得は先に問題があり本試験に出題される問題に対して勉強をするのだと思います。 模擬問題集 4類工藤本直前対策(4回分) 4類成美堂模擬問題集(6回分) を購入して問題の全体像をまず把握してそれからでないと免除を含めた効率的勉強は難しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる