教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマテラピー検定1級に合格し、精油のブレンドや有効成分についてもっと勉強したいです。 こんにちは。 数ヵ月前に…

アロマテラピー検定1級に合格し、精油のブレンドや有効成分についてもっと勉強したいです。 こんにちは。 数ヵ月前にAEAJのアロマテラピー検定1級に合格しました。 職業柄、化粧品メーカーの製剤開発研究の経験があり、化粧品学全般の素養はあります。 アロマテラピー検定は、アロマに興味があったのと、自分の仕事柄、香料開発をすることもあるので、+αになればと思い、勉強しました。 アロマテラピー検定の勉強をして、代表的な精油のプロフィールやアロマテラピーの歴史、アロマの楽しみ方等、幅広く勉強できて、更に興味が深まりました。 願わくば、精油のブレンドを自分でできるようになりたいと思ったのと(トップミドルベース、精油ごとの香りの強さ、香りの系統を理解した上で)、精油のどの成分が何に効くのかを化学的に体系的に理解したいと思ったのですが、勉強するのによい教材はありますか? 大学~大学院では化学を専攻していたので、化合物の構造等に関しては多少専門的な内容のものでも読めると思いますが、生理学については一般教養程度の知識しかないので、生体に関しては調べながら、になると思います。 『この資格の勉強したら、内容がちょうどいい』や、『この本オススメだ』等、あれば教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

2,002閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化学系を専攻して勉強されていたのであれば、ぜひメディカルアロマを勉強されることをお勧めします。 AEAJ1級の資格は、あくまでも趣味の範囲内でしかありません。 もっとアロマテラピーを深めたいのでしたら、病気の予防、治療、改善を目的をしたメディカルアロマを勉強されてみてください。 日本ではアロマは香りを楽しんだり、リラクゼーションが目的ですが、フランス、ベルギー、ドイツなどでは、病気の治療を目的に使用されています。 勉強されるのでしたら、まずはナード(NARD)がよいかと思います。 ケモタイプの精油やメディカル面についても深い知識が得られます。 また、「サードメディスン理論」を唱えているクサバ大樹さんメディカルアロマもとても興味深いです。 アロマブログをご覧になってみてください。 http://ameblo.jp/lealea 精油の香りのブレンドを勉強するのなら、この本をお勧めします。 「誰も教えてくれなかった精油のブレンド学」 著:中村あづさアネルズ BABジャパン発行 教室も開いているようですよ。 今は、アロマテラピーといっても、いろいろな取り入れ方があるようです。精油の原液を飲んで体内に取り入れる方法もあります。 また、アロマテラピーはスピリチュアルとも繋がりが深いです。 AEAJや他の協会でアロマテラピー講座を開講しています。 受講すると講師の方から、いろいろな情報を得ることもできます。 ご自身でいろいろなことを体験されて、自分にあったアロマテラピーを取り入れられてみてください。 ご参考までに。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アロマテラピー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる