解決済み
私は将来公認会計士を目指している高校三年生です。 高校卒業後は、大学の経済学部国際経済学科へ進学する予定です。経済学部で学べる「経済学」等を、公認会計士になって活用するには、具体的にどのような方法がありますか? 公認会計士試験に合格することは難しいので、ほとんど大学の授業には出られない。といった回答はご遠慮願います。
207閲覧
一流企業のコンサルタントになるのはどうでしょうか? 公認会計士の資格を持っているとはくが出ます。 経済学部を卒業して、経済の知識もあるし、総合的にコンサルタントとして、重宝されると思います。 ところで、公認会計士に合格するためには、専門学校にダブルスクースしないと一流大学の学生でもなかなか現役合格は困難です。 ダブルスクールでいくなら、全額大学負担の奨学金がある東京経済大学はどうでしょうか。 東京経済大学では、日商簿記2級を取得できる実力のある人には、全額大学負担で大原簿記学校とかTACにダブルスクールができます。東京経済大学の会計プロフェッショナルプログラムという制度です。 そして、経営学部ではカリキュラムとの両立ができるようになっていて、単位として認められているものもあります。 大学の勉強だけでは、合格はできません。専門的な勉強が必要です。早稲田大学の学生でも、専門学校に通わないで、大学の授業と独学だけでは、困難でしょう。 東京経済大学では2014年度は現役で6名が公認会計士試験に合格し、6名全員が大手監査法人に内定しました。 http://www.tku.ac.jp/department/tku-c-sys/advanced/kaikeipro.html それだけ、強力なサポートで資格取得に力を入れています。 また、一般入試と大学センター利用入試の上位合格者300名は1年生の授業料無料、2年生以降は学部で上位10%に入っていれば、最高4年間授業無料になります。また、入学金は10万円で、他私大より、かなり安いです。経済的に余裕がない人には、耳よりな情報です。 他に、東京経済大学では、安城記念奨学金というのがあって、OBの作った基金があり、公認会計士、税理士、国家公務員などの高い資格を目指すひとに最高50万円の給付金が支給されます。年間に10件くらいです。
経済評論家になるのがいいでしょうね
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る