教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は27歳の男性ですが仕事を辞めてから一年半、自営業手伝いをしていました。 しかし、社会復帰のため、就職活動しています…

私は27歳の男性ですが仕事を辞めてから一年半、自営業手伝いをしていました。 しかし、社会復帰のため、就職活動しています。 まず、私はパソコンが好きです。プログラマー育成の専門学校を卒業しているため、プログラマーになりたいと考えていますが、年齢の問題もあり悩んでいます。 応用情報技術者の資格は持っていますが実務経験がなく、地方で未経験からのスタートです。 もし今更難しいなら二交代制の工場などの実務経験が重要視されない仕事も考えています。 ただ、二交代制の工場は三年ほどで辞めてしまった経験があり、長く続けられるか不安です。 不安というか、正直やりたくありません。(仕事なんだから我慢するのが普通だとは思いますけど) そのこともあって、自分の好きな仕事ならば長く続けられるのではと考えている状態です。 ハローワークの「有期実習型訓練」でプログラマーとしての経験を積むべきでしょうか? その場合、今でもキツイ年齢がさらに半年進んでしまうため、できれば最初から正社員で探したいのですが難しいですか?。 我慢して就職できそうな仕事を探すべきでしょうか? 自分でも何が聞きたいのかよくわからない質問になっていますがとにかく、どんな行動が正しいのかわからなくなっています。 なにかご意見を頂ければと思います。

補足

追記:特定派遣のプログラマはできれば避けたいです。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクナビとかで探しました? (あるいはエージェント使ったり) 年齢を重ねるごとに、実務経験重視になりますから、 IT系で未経験もオーケーの所も含めて探した方が いいんじゃないですか? 27歳ならまだまだいけますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる