解決済み
栄養学、パソコン、言語(スペイン語)とか、なんでもいいです、つまり、なーんでも大学院で学ぶことってできるのでしょうか?どんな学問、分野でも必ず学べて修士ってとれるものですか?なんでもいいです、たとえばアニメ、コスプレ、医療、中国の歴史、心理、タガログ語(マニアックな言語など) なーんでも大学院でまなべるものですか?すごいきになります。
64閲覧
「学べる」というのと、「大学院」というものの捉え方次第でどうとでもお答えできるような感じがします。質問者さんが何を求めているのか(いかにもどこでも学べなさそうなことを学びたいと思っていて大学院を目指しているとか)にもよって答え方が変わります。以下、個人的な考えです。 「学ぶ」というのが、よく知っている先生がいて、詳しい教科書があって、知りたい知識や身につけたい技術を得ること、だとしたら大学院でできることはそういうことではありません。 「研究できる」というのがより適しているかと思います。自分の知りたいことや技術の土台になるようなことのうち、よく知っている先生もあまりいなくて、詳しい教科書もあまりないようなことを、知るために研究することができるかどうかでいえば、世界中の大学院を探せばたいがいのことはある程度研究できるかと思います。どうやって研究したらいいのかとか、そういうことが大学院で学べるかと思います。 質問者さんが挙げていらっしゃるもののうち、「マニアックな言語」は私の専門です。ただし、「スペイン語やタガログ語をマスターする(話せる、使いこなせるよううになる)」ために大学院で学んでいるという人はいないと思います。例えば「タガログ語をマスターしたい人のために文法の解析をする」人とか、「スペイン語を英語に自動的に翻訳するための方法を考える」人とか、そういう人はいます。 コスプレも、「して楽しむ」のではなくコスプレの歴史がどうだとか、なぜ日本のコスプレ文化が世界で人気なのかとか、そういう方面でなら研究している人がいるかもしれません。そういうのが専門の先生がいるかどうかはわかりません。しかし、「文化史」を研究している先生や「日本文化論」、はたまた「服飾」「若者の行動」なんかを専門とする大学の先生もいますから、方向性さえはっきりさせればどこかで研究することができることでしょう。 ほんとにほんとに「なーんでも」か、というならば「研究に向かないもの」など研究しにくいものというのもあって、そういうのは探しても研究しにくいかもしれません。「魔法」という宗教的な思想を研究することはできるかもしれませんが、「どうやったら魔法使いになれるか」研究している研究機関は無さそうです。「どうしたら世界征服できるのか」みたいなことを表立って堂々と研究するような機関もたぶんないんじゃないでしょうか。 でも、世の中の大概のことは科学的な研究の対象になりえます。うまく探してみれば、きっといろいろ出てきますよ。
< 質問に関する求人 >
スペイン語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る