教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネ受験資格について教えてください。 H15年7月にヘルパー2級をとり、H15年10月から老人福祉施設Aで働いてい…

ケアマネ受験資格について教えてください。 H15年7月にヘルパー2級をとり、H15年10月から老人福祉施設Aで働いていました。 A施設はH18年12月で退職し、H19年3月からB施設に転職しました。H19年1月2月の2ヶ月間は離職しています。 現在もB施設に勤務していますが、今年(H20年度)のケアマネ試験は見込みで受験できるのでしょうか? 介護福祉士はH19年にとりました。 ケアマネ試験は10月19日と聞いています。 現在の時点で勤務日数は900日を越えていますが H19年1~2月の2ヶ月離職していますから この期間を除くと 1ヶ月半くらい通算5年には満たない計算になります。 受験資格は ありますか? どうか 教えてください。

続きを読む

785閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残念ながら、「従事期間5年以上、かつ従事日数900日」となっています限りは、 その実務を証明するのが質問者さんご本人ではなく管理サイドであるからには、 期間が少し足りない、と嘆いたお話をされるだけでもご迷惑をかけることになります。 来年には胸を張って志願できることには間違いないですから、 いまから受験準備だけは怠りなくなさっておき、来年の試験での1発合格をお祈りします。。。

  • 資格をとってから5年間 ではなく、実際に5年間、該当施設等に雇用されていなくては就業したと認められません。 病欠や産休で実際は働いていなくても、5年間籍がおいてあって、かつ900日を満たしていればいいのです。 なので受験資格はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる