教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

遊園地に現在働いている人もしくは経験者の方にお伺いします。働いていて(いたとき)のメリット、デメリットを教えてください。…

遊園地に現在働いている人もしくは経験者の方にお伺いします。働いていて(いたとき)のメリット、デメリットを教えてください。宜しくお願い致します。

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元テーマパーク従業員です。 各テーマパーク・遊園地ごとにやり方や方針は違うので、必ずしも全国で一致するとは限らないことを前提としてお読み下さい。 【メリット】 ●言葉遣いに関する研修がしっかりしている ●お年寄り・体の不自由な方への接客研修もある(車いす研修など) ●急病者への応急処置も教えて頂ける 【デメリット】 ●拘束時間が長い ●体力がなければ無理 ●お客様を納得させる説明力が必要。不十分なら怒られて当然 ●どんなに理不尽に怒られても笑顔で謝罪(笑顔が出来ない方は苦痛) ●酔うお客様も多いので、適切な対応が求められる ●お年寄りを気遣えない方・子供嫌いには無理 ●障がい者施設の方なども受け入れるので、こちらも苦手な方は難しい ●お客様の前で疲れた顔・嫌な顔は絶対に出来ない お客様に日常を忘れて頂く空間なので、まずスタッフ自身が非日常の世界を演出しなければなりません。小さな子供が酔って自分の服に吐いたとしても、服のことは2の次にして子供の介抱が先です。親御さんも気を使われるでしょうから「大丈夫ですよ」と応対しなければなりません。 またお客様は会社のルールなど知りませんから「決まりですので」は禁句です。言っても通用しません。禁止事項があるなら必ずその理由を伝えなければならず、その理由が世間一般で通るかも重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テーマパーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる