教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私24歳の男です。 今年の春に大学を卒業しました。 そして仕事を始めたのですが、約2ヶ月で辞め、続いて始めた仕事を試…

私24歳の男です。 今年の春に大学を卒業しました。 そして仕事を始めたのですが、約2ヶ月で辞め、続いて始めた仕事を試用期間で辞めさせられました。 これからどうしようか迷っています。人と接する仕事がしたいと思っているのですが、これといってやりたいこともなく とりあえず、派遣やアルバイトで仕事をしていこうと思っています。 そこで、履歴書を書く際、最初のものを契約社員、次のものを期間限定のアルバイトとしようと思っているのですが、正直に書いたほうがいいのでしょうか。 様々な点からアドバイスお願いいたします。

補足

最初のものを契約社員、次のものを期間限定のアルバイトとして選考を受けたら、契約社員の内定いただいてしまいました。どうしたものでしょう。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しい質問ですね。 期間限定のアルバイト、と書くのでしたら、それについて質問されたときにうまく答えられるよう用意はしておいた方が良いでしょうね。 試用期間に辞めさせられた、などという必要はないと思いますが、嘘を書くと万が一問い合わせされたときに(といってもそんなことあり得ないとは思いますが)、ボロが出てしまう可能性があるので、あまり細かいことは書かずにつっこまれたら、試用期間があったんですが、相手の条件に合わずに採用されなかった、と正々堂々答えるのも一つの手かもしれない、、とも思うのですが、、どちらが正しいとも言い兼ねますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる