教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品勧誘について。パート先の後から入ってきた人から化粧品をしつこく勧誘されて 困っています。 私はお気に入りの化粧…

化粧品勧誘について。パート先の後から入ってきた人から化粧品をしつこく勧誘されて 困っています。 私はお気に入りの化粧品があり絶対といっていいほど買う気もないのですが 仕事中でもお構いなしに勧誘してきます。で、その勧誘のことが店の店主の知るところとなり 注意されたので一度は下火になったものの、(2ヶ月ほどは) またやりだしました。 前回は、店主が気づいたのが店内にあるビデオカメラだと思ったらしく 今度はバレないようにビデオカメラのないところで勧誘してきます。 恐ろしくしつこいです。 はっきりことわっているのに、使ってみてないのに何がわかるの?みたいなことを言います。 でも、相手は、歳も下だし後輩なのです。(涙) もっと強気で言ったほうがいいのでしょうが仕事の時二人で組んでやるので嫌な雰囲気になるのも どうだかなーと思ってしまい、がツンと言えない私です。 私の友達は、店主に言って注意してもらえば・・・というのですが 今度、店主にこのことがばれたら間違いなくやめされられるでしょう。 私がチクったせいで辞めさせられたらと思うと、いい気分じゃないし・・・。 皆さんならどう対処しますか?

続きを読む

576閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アレルギーがあって、決められたものしか使えないの。 …って今から言うのはさすがに白々しいですよねw 私だったら強く言うか、上司にチクると思います。 本当に嫌なら、店主にチクって首にでもなんでもしてもらったほうがいいですよ。 あなたが断り続ける限り、そのうち険悪なムードになると思います…。 あなたも嫌な思いをしているんです。罪悪感を感じることはないと思います。 ウチの会社はそういう社員同士の過度な勧誘行為(商品の売買や宗教など)は懲戒対象です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる