解決済み
一つ質問したいことがあります。私は音楽関係に興味があって、その中でも音響や運営スタッフが興味あります。 そこで質問なんですが、私は専門学校行かずに普通の短大行きながらバイトでしよかなと思ってるんですが、音響の場合バイトから職として就けるのでしょうか? よく専門学校行かずにバイトから今音響を就いている。技術も必要だが体力の方が必要だから専門学校行かなくても自分の努力次第でコネなどバイトからの職として音響できるなど聞きますが本当にそれで音響なれるんですかね?それだけが不安で… もし分かる方いらっしゃいましたら早急にアドバイスお願いします!!
本当に時間がなくて… 至急返答、アドバイスお願いします!!
152閲覧
この手の質問はよく知恵袋で見かけますが、 舞台裏方(音響・照明・舞台)業務は生半可な気持ちでは出来ません! 結論から言えば本人の本気と努力・就活次第です。 専門学校に行かずアルバイトからコネで就職するとなるとこれまた難しくなります。 専門学生はPAシステムに触れたり音響学を学ぶ上ではある程度の知識もありアルバイトでも多少は現場戦力になります。 音響のアルバイトはトラック積み込み、仕込み撤収作業が主で見て(盗んで)覚えるが基本です。 バイトも本気な人材を求めてます。 音響もしくは運営? とありますが、 業種が全く異なるのですがどちらかに最終的に絞ると言う事でしょうか? もし、 憧れだけでお考えなら辞めといたがいいです。 野外ライブや会場規模が大きな現場(会場)はビルの工事現場?と見間違う程に過酷です。 コンサートの本番は数時間程度なのに対し仕込み撤収作業は時間に追われながら体力的にも大変です。 野外は夏の炎天下や雨の日は地獄ですよ! 本番は待ってくれません! 本番しか知らない憧れだけでこの業務を選ぶ前に仕込み撤収をまずはしっかり見て決めて下さい。 肉体労働当たり前、ヘルメット被り重機も使いスピーカー(ラインアレイ)を組み上げたりホントに工事現場ですから! 体力は当然必要ですが、精神力がそれ以上に必要です。 これらを経験し耐え抜き継続し信頼を得たプロフェッショナルが会場客席の真ん中のPAミキサー席に座っているとお考え下さい。 (ハウスミキサーになるまで5年~10年近くかかり、挫折し諦める方も沢山います) 厳しい言い方ですが本当に厳しい仕事なのです。 向き不向きもありますので、 仕事内容をしっかり把握した上でご検討下さい。
< 質問に関する求人 >
音楽関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る