教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日職場に産休明けの妊婦さんが出勤してきました。彼女は、11月に第2子出産のため産休に入るそうです。昨日は9月16日でし…

昨日職場に産休明けの妊婦さんが出勤してきました。彼女は、11月に第2子出産のため産休に入るそうです。昨日は9月16日でした。三ヶ月勤務されてまた産休に入るそうです。私はまだ勤めて一年目なので彼女を知りません。回りのおばさま方は非難ブーブーです。マタハラには加わりたくは無いので、放置ですが、三ヶ月で産休の復職者って…。因み一般企業です。

4,783閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまで個人的な意見ですが・・・。 女性の産休・育休取得そのものは反対ではありません。ですが、何でも権利だから・・・と当たり前のように休まれるのもあまり良い気分ではありません。 おそらくその方は正社員・・・でしょうから、法的にも守られて保障されているのだと思います。 これがパートや派遣なら、産休取得どころか、契約期間満了と同時に解雇か自ら辞めるよう仕向けられると思います。 ある意味、こういう人ばかりが増えると、企業側も女性の採用を躊躇し、法的な問題もあるため、表向きは求人を出しますが、実際には女性の採用を減らし、男性の採用を優先していくと思います。 女性が働きやすい社会・・・や女性が輝く社会・・・とは程遠いものとなり、実際には、真面目に働く、多くの女性らは逆に肩身の狭い思いをして働かなければならなくなり、それを懸念しています。 むしろ、産休・育休取得制度の充実も大事ですが、子育てが一段落した女性が再び正社員として働けるような制度を設けた方が、企業にとっても、リスクが少なく、本当に働きたい女性がきちんと仕事ができる社会になるので、その方が安心できるかと思いますが・・・。 出産・子育てで一旦離職・・・という方向性になったとしても、退職金割増制度とかあれば、出産費用も工面できますし、企業も産休・育休分の保険料のコストも抑えられると思います。 新たな制度を設けた方がいいと思うのですが・・・。

    3人が参考になると回答しました

  • 非難したくなる気持ち、わかります。 制度的に守られてるとはいえ。 迷惑過ぎる。

    続きを読む
  • 正直言っておばさま方の非難に納得 子供を産むのはいいけどそれって結局 個人の事情であって会社には関係ない 会社に家庭の事情を持ち込んではいけない 妊娠=退職の制度を設けるべき

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 産休と言うか育休明けでしょう。 育休中に子供を作り何年も復帰し無い人もいるそうです。 おさかんなんでしょうね。 中途半端に出てくると、他の方達に負担が出るだけです。 子供の事で度々休み、三か月の間も殆ど出社しない可能性が有ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる