解決済み
放送大学での、栄養教諭免許取得について 私は、学校栄養職員2年目のものです。学生時代に栄養教諭の免許をとっておらず、免許を取得したいとかんがえています。学校栄養職員を3年経験し、在職年数を利用して、必要な10単位をとって栄養教諭になりたいと思っています。 大学での授業は平日で、学校の勤務があるので受講するのは難しく、放送大学で単位を取得し、教育実習のみ母校の大学で手配をお願いしようと考えています。 しかし、放送大学では一部の単位しか取得できないことを知りました。 そんな中、熊本県の放送大学では、教育実習以外の単位がすべて取得できるという情報を聞いたのですが、今年も熊本県の放送大学で教育実習以外の単位が取得できるのでしょうか? 教えて下さい。
1,557閲覧
>学校栄養職員を3年経験し、在職年数を利用して、必要な10単位をとり、 >栄養教諭免許を取得し、栄養教諭になりたいと思っています。 ☆放送大学で履修・単位修得できるのは、 ・教育心理学概論 ・教育の社会学 ・道徳教育の方法 ・メディアと学校教育 ・心理カウンセリング序説 ・・・といった、 「教職に関する科目」のみ、 です。 ※ただし、 栄養教育実習(1単位)については、 都道府県教育委員会が許可すれば、 こういった「教職に関する科目」を、 余裕をもって、10~12単位程度くらい履修しておき、 修得しなければならない規定単位数を超えて修得した余った単位で、振り替えすることができ、 栄養教育実習をしなくても良い場合があります。 →もっと詳しいことについては、 都道府県教育委員会の窓口でお尋ね下さい。 >大学での授業は平日で、 >学校の勤務があるので受講するのは難しく、 >放送大学で単位を修得し、 >教育実習のみ母校の大学で手配をお願いしようと考えています。 大変残念ですが、 この方法で、 栄養教諭免許を取得することは、 不可能。 >熊本県の放送大学では、 >教育実習以外の単位がすべて修得できるという情報を聞いたのですが、 >放送大学では一部の単位しか修得できないことを知りました。 ☆栄養教諭免許を取得するには、 「教職に関する科目」 :1種免許→8単位以上、2種免許→6単位以上 「栄養に係る教育に関する科目」:2単位以上 (科目名の例:小中学校栄養教育論、食育実践論、 学校栄養指導・教育論、栄養教諭論など) 合計:1種免許→10単位以上、2種免許→8単位以上 ・・・となっており、 1種・2種、どちらを取得する場合であっても 「栄養に係る教育に関する科目」が、必修です。 →しかし、 大変残念ですが、 カリキュラムに、「栄養に係る教育に関する科目」を開講・用意している、 放送大学などの通信制大学・短大や、夜間大学・短大は、 日本全国に、1校もありません。 →そのため、 大変残念ながら、 「栄養に係る教育に関する科目」を履修・単位修得できるのは、 母校の大学を含む、昼間の通学の大学・短大のみなので、 通学して、「栄養に係る教育に関する科目」を単位修得しなければ、 栄養教諭免許の取得は、一切できません。
結論から言ってしまうと、"不明"です。 と言うのも、そもそも論として教員免許の取得方法から説明する必要があります。 教員免許は以下の方法により取得できます。 ・単位を取って申請する方法 ・教育職員検定を受検して合格する方法 以上の2種類です。 単位を取って申請する方法って言うのは簡単に言うと大学生がやっている方法で、教育実習などに行って免許を取る方法です。 そして単位を取る場合の大学は教職課程の認可を受けている大学でしか不可です。 放送大学の場合、実は教職課程の認可を一切受けていません。 このため放送大学で教育実習以外の単位を取って、別の大学で教育実習だけやったとしても、実は放送大学の単位は一切認められないので注意が必要です。 ちなみに教職課程の認可は文部科学省が行うので、全国統一でこのルールです。 じゃあもう片方の教育職員検定ですが・・・ 検定と言う名前がついていますが実際には書類審査のみです。 試験内容は以下の4つです。 ・学力に関する試験 ・身体に関する試験 ・人物に関する試験 ・実務に関する試験 となっています。 何度も言いますが書類審査です。 実務に関する試験ですが、学校栄養職員として満3年以上の勤務経験があると言う学校側からの雇用証明書を提出出来れば合格です。 そして学力に関する試験では、最低10単位以上の単位を取得する事が条件です。 ちなみにこの10単位は教職課程の"認可が無くても可"となっています。 ただし、認可の無い大学の単位については"各都道府県教育委員会で判断する"となっています。 このためA県ではOKだけどB県ではダメって言う状態が発生します。 また平成26年度の単位ならOKだけど平成27年度の単位はダメって言う状態も発生します。 なので、勤務している学校を管轄する都道府県教育委員会に連絡して、これから取ろうとしている事と単位がどれだけ有効になりそうかを確認するしか方法はありません。 地域だけでなく年度によっても異なるので、自分で確認しない限り何があっても責任が誰もとれない状態です。 と言うわけで、中々大変だとは思いますが、勤務先を管轄する都道府県の教育委員会に確認してみる事をお勧めしますよ。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る