教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

VPN構築について。 社内のVPN構築を求められていますが、正直あまり気乗りしません。

VPN構築について。 社内のVPN構築を求められていますが、正直あまり気乗りしません。社員は自分が好きなPCを好き勝手に購入していてOSはバラバラ、会社自体もネットワークの管理をしきれていません。 そんな中、前職でネットワーク関係の仕事をしていた私に「マイナンバー導入に際して支店間VPNを構築してくれ」という依頼がありました。 インターネットVPNであればお手軽に出来ますが、それでも初期投資は数百万になります。(支店が多い) 当方としては従業員200人程度の弊社クラスの会社に毎月数百万の使用料を払って専用線を引きVPNを構築するのは馬鹿げているし、月額数千円程度のVPN業者に任せた方が良いと思うのですが、会社としてはルータやサーバの初期費用だけに抑えたいという思惑がある様です。 何かあれば支店まで飛ばなければならないし、他業務もしながらネットワークの面倒を見るのは現実的とは言い難い気がします。 皆さんの勤務先ではVPNはどの様にされていますか? やはり月額制のサービス加入で維持管理は外部委託でしょうか?

続きを読む

300閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 月餅(げっぺい)VPNと申します。 現在、個人向け(主に海外在住の日本人向け)のインターネットVPNを運営しております。 支店も多く、従業員数もそれなりにいらっしゃるようですのでVPNの維持管理は外部委託されるのが現実的だと思います。 >何かあれば支店まで飛ばなければならないし 設定方法がわからない、エラーが出て接続できない、なぜか急につながらなくなった、今すぐ復旧して欲しい。 そのような感じで毎日何らかの連絡もあると予想されます。 個別に対応するのも中々大変だと思われますし、やはり専門のスタッフに委託されるのがお勧めです。

  • 今はキャリアのVPNサービスも安くなってますよ。 一度見積りを取られては? 拠点がいくつあるかわかりませんが、うちはキャリアのVPN網に、各拠点からフレッツNEXTで接続してます。データセンターと本社はさらに信頼性の高い回線でVPN網に接続してます。 VPN網~各拠点のルータまでを完全委託、障害があれば復旧作業してくれます。ただルータ等の拠点設置機器の反応がなくなった場合、電源の状態や稼働状況の確認とかはこちらの作業になります。24時間障害検知、対応してくれるので楽でいいですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる