教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活(ES)と資格について 大学3回生の者です。 簿記二級をとりたいのですが、実はまだ簿記の勉強にとりかかる…

就活(ES)と資格について 大学3回生の者です。 簿記二級をとりたいのですが、実はまだ簿記の勉強にとりかかるのはこれからで、簿記に関する知識がゼロの状態からのスタートです。 なので11月か来年2月の試験を予定してるのですが今の状態だと来年2月のものを受けると思います。 それで、私はまだ就活に関する知識が少ないのでよく分からないのですが、3月にエントリーシートというものを出すのですよね? そのエントリーシートに持ってる資格を書くからそのエントリーシート提出日までに間に合わないといけないと聞きました。 そしたら2月の試験では例え受かったとしても履歴書に書けないのでしょうか?そしたら就活では使えませんよね。 そもそもエントリーシートは3月出すしかないのでしょうか。 ちなみに試験日は来年2月28日です。 簿記はどちらにしても勉強するつもりですが、気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

9,027閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    16卒の就活経験者です。 まず、3月1日に行う作業は、エントリーです。 エントリーとは、マイナビやリクナビ等から企業に対して行うもので、ワンクリックでできるものです。 エントリーをすると、企業から説明会のお知らせやエントリーシートの締め切りについての案内メールが届くようになります。エントリーをしていないと説明会の案内すら来ないので、エントリーは沢山しておかないといけませんよ!(興味のある業界の大手はもちろん、無名の中小も必ずエントリーしておくこと。8月解禁の大手までに沢山面接経験を積むことができますし内定を8月までに1つでも確保しておくと心にゆとりが出ます。) 本題ですが、3月はまだ合同企業説明会、企業説明会の時期なので、エントリーシートの提出は、中小企業なら3月の説明会で提出させられる場合もありますが、多くは4月以降でしょう。大手は5月や6月締め切りが多かったですよ。 また、資格の有無は就活ではさほど問題にはなりません。 学生時代なにに努力してきたのか?これが一番大切です。 今からでも国際交流してみたり、ボランティアしてみたり、話せるネタを多く作ることをおすすめします!

    なるほど:5

  • 私の経験談です。 企業の合同説明会が3月1日から、個別説明会が3月下旬くらいからありました。 エントリーシートの提出を求められたのは、3月下旬にひとつ、あとは、4月から7月で、ピークは5月くらいだったように思います。 資格についてですが、履歴書に書くだけがアピールの方法ではありません。 履歴書に間に合わなくても、面接があるのは、5月以降だと思いますので、面接でアピールすればいいと思います。 その際、なぜ簿記を勉強しようと思ったのか、それがどう仕事で役立つのか、勉強を通して何を得たのか、答えられる準備を確実にしてください!

    続きを読む

    なるほど:1

  • >2月の試験では例え受かったとしても履歴書に書けないのでしょうか? 書いたら詐称です笑 東大を受験してまだ合否の結果が出ていないのに「東大に受かった」と言いふらすようなものです。

    続きを読む
  • 今から本気でやれば余裕で11月の試験に間に合います。毎日数時間の勉強が必要になります。ただほとんどの企業はそれほど簿記の資格を求めていません。しかし、資格を取ることで少しでも就活の自信になるのであれば、選択肢の1つとして間違ってはいないと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる