教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドレスデザイナーになる方法

ドレスデザイナーになる方法ウェディングドレスなどフルオーダーの衣装デザイナーになるにはどういうステップを踏めばいいですか? まず服飾系の専門学校などに行くべきだとは思うのですが、お金がなくて行けません。 就職しか道がない場合、どういう職に就くのがベストでしょうか。 本などで、デザインの勉強は続けています。特に資格試験は受けたことがないです… 色彩検定は勉強しているので受けてみようかとは思っています。 けれど、そもそも未経験でデザイナー職の求人というものを見たことがありません。 コネや学校からの紹介でないと無理ですか? アパレル販売職→デザイナーに採用とかありえるのでしょうか。

続きを読む

7,320閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わたしの知り合いに、オーダーメイドのドレスをつくっている人がいるので、その方の経歴を紹介します。 彼女は、学生のときは、服飾系の専門学校には通っていませんでした。 大学卒業後、普通に事務職として就職し、何年か経って、趣味でつくっていたドレスを本格的に 学びたい、ということで、社会人になって初めて服飾系の学校に通いました。 事務職の仕事は、定時で終われたので、学校と仕事との両立が可能だったようです。 学校卒業後は、自分でネットショップを開き、オーダーメイドのウェディングドレスを制作・販売しています。 口コミで広まっていった以外に、ネットで検索されてご注文される方も多いみたいです。 どこかの会社や事務所に就職しなくても、アイデア次第で、自力で道が開けるものなんだと、 彼女を通して感じました。 なりたいこと、やってみたいことが見つかっている時点で、とてもステキなことだと思います。 ぜひ、がんばって夢をかなえてください。 応援しています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる