教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某私立大学法学部一回生です。 大学入学前から法律関係の仕事に就きたいと思っていたため法学部に進学しました。そこで質問で…

某私立大学法学部一回生です。 大学入学前から法律関係の仕事に就きたいと思っていたため法学部に進学しました。そこで質問です。司法書士や行政書士の資格を在学中に取得したいと考えているのですが、可能なのでしょうか??とても厳しい試験であることは理解しています。 またこれらの資格を取得するためには、予備校なども利用したほうがよろしいのでしょうか?? 取得に要するおおよその時間なども答えていただけると有難いです。 あと、これらの資格を持っていると就活に強いということを聞いたのですが本当でしょうか? 回答よろしくお願いします!!

続きを読む

187閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    行政書士試験は半年もしっかり勉強すれば楽に合格できる。独学でも可能。 一方、司法書士は数年単位での勉強が必要。1日最低6時間以上の勉強で。独学は無理。予備校必須。なお、いずれも独立開業資格であり、就職には全く役に立たない。就職で役に立つのは、むしろ宅建とか。法律関係の仕事に就きたいということだけど、弁護士は考えていないの?ほかにも公務員でも裁判所職員とか検察事務官とかあるけど。企業法務の道もあるけど、最初から法務に行くのは難しいだろうね。大抵は異動するなかで法務に行くから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず「司法書士や行政書士」と並べて語ってしまえる自分の感覚に危機感を持って下さい。 法律関係の仕事に就きたいと思って法学部に進学した学生がその程度の認識でははっきり言ってヤバいです。 司法書士や行政書士のなんたるかについて調べれば必然的に質問のほとんどに答えが出ると思いますので書きませんが、最後の質問についてだけ答えます。 司法書士も行政書士も、独立開業のための資格です。 つまり自分で●●司法書士(行政書士)事務所を持ってナンボです。 雇われるとしたら、先輩の司法書士(行政書士)の事務所に入って徒弟制度のように実務を教わるという可能性だけと思って下さい。 そして司法書士も行政書士もそういう求人はほとんどありません。特に行政書士の求人は絶無と言っていいでしょう。 この知恵袋で私は何度も書いているんですが、司法書士(行政書士)を取ると就職に有利ですか?と質問する人はなぜその手間でインターネットハローワークを検索できないのかなと思います。 検索はお任せしますが、結果見たらはっきり言って愕然とするでしょう。 それくらい、ないんです。 司法書士(行政書士)資格を活かそう、と考えると、逆に進路の幅が狭まるんですよ。 そりゃそうですよ。だって司法書士(行政書士)になりたい人のための資格だもん。 つまり、特に行政書士は、いきなりの独立開業をして自分で営業して仕事を取ってくるのがほぼ唯一の道です。 そして一般企業に入ることを考える限り、会社で司法書士や行政書士の仕事を出来るわけではないのですから、企業から見たら求人の応募者が司法書士や行政書士の試験に合格してるなんてどうでもいいことです。 つまり、役には立ちません。 あなたが企業の求人担当者で、主に事務をやってもらうための従業員のつもりで求人したとします。 そうしたら、履歴書の資格欄に「大型特殊免許取得」と誇らしげに書いた人が来たとしましょう。 そりゃ大型特殊免許を持っているのは大変なことです。一般の人が簡単に取れるものではありませんからね。 でも、それって事務仕事をするのに何か役に立つものですか?立ちませんよね?ということは、採用にあたって評価すべきポイントではありませんよね? 同じことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士は簡単な資格なので、取得しても誰も何とも思わないでしょう。 司法書士はそれなりに難しいので学生中に取得するのは結構大変で、最低でもMARCH以上の基礎学力が必要でしょう。但し大手企業になると、弁護士資格を持った社員もいるので、それほど司法書士に需要はないかも。中小なら受ける資格かもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • どこの法学部か知りませんが、MARCHかそのすぐ下クラスなら、ちゃんと大学の講義を身に付けていれば、行政書士くらいは、簡単だと思います。 と言っても、無勉で済むほど簡単というわけではなく、専用のテキスト、過去問集くらいはマスターする必要が有ります。 就活ですが、新卒者なら役に立たないことも無いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる