教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の勉強をあと1ヶ月死ぬ気でやれば一次はパスできると思いますか? 実質、2ヶ月前からやってますが成長してるかんじが…

警察官の勉強をあと1ヶ月死ぬ気でやれば一次はパスできると思いますか? 実質、2ヶ月前からやってますが成長してるかんじがしなくて焦ってます。

19,974閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    手をつけるのが遅すぎます。 例えば大卒警察官ならば1年以上前から勉強を始めます。 私は死ぬ気でラスト1ヶ月勉強しましたが、同(類似)問題は一問も出題されませんでしたよ(涙) それほど警察官の試験は莫大範囲です。 今までのコツコツ勉強が大切です。 しかし警察官は 他公務員より一次試験【だけは】ボーダーが低い傾向です(難易度自体は一部市役所や県庁よりは高め)。 二次試験は他公務員試験より倍率が高くて、体力試験なども勿論ありますが一次の論文もここで評価されるため、かなり厳しく大変です。 筆記は一次なので 運がよければ通ります。 しかし一次で行う適性と論文を失敗すると最終合格はかなり厳しくなります。 1ヶ月で筆記だけでなく論文も死ぬ気でやってください

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員試験の問題って数的処理や文章理解メインで 他は広く浅く(各教科2問ずつ)程度なので 死ぬ気でやれば1ヶ月でも十分可能だと思います。 勿論、時間が無いので捨て教科(勘で回答する)などは必要です。 実際、専門学校などの公務員コースで、 4月に入学して5月や6月の前半にある試験に 合格して行く人も結構います。 しかし1番の問題は、 2ヶ月前から勉強してて全然身になっていないのに 今更1ヶ月でスパートを切れるのかって話なんですよね。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • はっきり言って、英語の勉強をするのに中国語の勉強を猛烈にしても英語力は全く身につきません。

  • 死ぬ気でやれば大丈夫。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる