解決済み
宅建、印紙税について 私の参考書は領収書しか書いてなく、受取証の文字が出てきません! でも他のサイト見たりすると受取証もあれば領収書も書いてあります! 受取証と領収書の違いが調べても分かりません。 課税、非課税文書の受取証と領収書の場合だけまとめてくれませんか?? かなり困惑中です。印紙税の過去問はここを聞いてる問題が少なくて疑問が解消されませんでした 泣
312閲覧
>課税、非課税文書の受取証と領収書の場合だけ >まとめてくれませんか??かなり困惑中です。 ***************************** 回答 印紙税法で、金銭や有価証券に関しては、【受取書】と【領収証】が出てきます。 印紙税法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S42/S42HO023.html 下記の通りです。 ***************************** まず、印紙税法の【課税文書】からです。 別表第一/通則6 課税物件表(第二条―第五条、第七条、第十一条、第十二条関係) 番号十六 【配当金領収証】又は配当金振込通知書 【印紙税額=二百円】 【配当金領収証】とは、配当金領収書その他名称のいかんを問わず、配当金の支払を受ける権利を表彰する証書、又は配当金の受領の事実が証するための証書をいう。 番号十七 1売上代金に係る金銭又は有価証券の【受取書】 2金銭又は有価証券の【受取書】で1に掲げる【受取書】以外のもの 【印紙税額=二百円~二十万円】 売上代金に係る金銭又は有価証券の【受取書】とは、資産を譲渡し若しくは使用させること又は役務を提供することによる対価として受け取る金銭又は有価証券の【受取書】をいい、次に掲げる【受取書】を含むものとする。 ***************************** 次に、印紙税法の【非課税文書】です。 別表第三 非課税文書の表(第五条関係) 自動車損害賠償保障法に定める自動車損害賠償責任保険に関する保険証券若しくは保険料【受取書】又は同法に定める自動車損害賠償責任共済に関する共済掛金【受取書】 退職金共済証紙の受払いに関する業務に係る金銭の【受取書】 ***************************** ご参考 金銭又は有価証券の受取書、領収書 https://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7105.htm 受取証書/民法第486条 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC486%E6%9D%A1 ***************************** (以上です)
印紙税法に則って議論するのであれば、uzgmir氏の回答が正確だ。 >領収証は、受取証の一種であり、金銭を受け取った場合の受取証のことをいいま>す。 >なお、印紙税法では「受取書」が正式です 宅建の問題に即して考えるなら、売買代金等の受取を証する書面の名称としては 領収書 受取証 どちらを使っても その意味する内容は変わらない。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7105.htm 宅建の試験で両者を区別する意味は無いだろう。 配当金領収書は宅建とは全く関係のない別の次元の話だ。
違いを調べてもわからないのは違わないから。 領収書は受取証の一種です。
領収証は、受取証の一種であり、金銭を受け取った場合の受取証のことをいいます。 なお、印紙税法では「受取書」が正式です。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る