教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅メーカーと契約しようか悩んでいます。

住宅メーカーと契約しようか悩んでいます。今検討しているメーカーの営業は本当にいい人で無理なお願いや、面倒臭い質問にも嫌な顔一つせず回答をくれ、かつ、契約していないのに間取りを何度も何度も書き直してくれたりしています。 かれこれもう3、4ヶ月はそんな状態です。 もちろん我々が真剣に検討しているからだとおは思いますが、3、4ヶ月間取りの変更に付き合ってもらってもまだ、100%納得ができるプランになっていません。 本当に収納は足りているのか、希望する部屋の広さになっているのかという不安や、外観が好みでない等・・・ また、契約してしまうと、解約金の問題もあり簡単には解約できないと思います。 そこで質問です。 ①上記のような状態で契約してもいいものでしょうか。(一般的に100%満足して契約なんてないのでしょうか) ②契約時に、住宅メーカーときっちり書面でかわしておかないと後からはなかなか受け入れてもらえないような事項は何かありますでしょうか。(契約時に契約内容に入れておければいいもの) ③契約後に追加したいものは、足元を見るかのように高く見積もられたり、値引きをしらもらえなくなるのでしょうか。

続きを読む

317閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    建築資材メーカー勤務です。 住宅は、一生で一番高い買い物の類です。 これを念頭においてください。 ①納得されないのであれば購入すべきではないです。 ②、③基本的にないと思います。 多くのHMは、ざっくりと住宅の規格が決まっています。 また、オプションの幅も制限されており、ある程度価格も決まっています。 施主が、その範囲から逸脱するオーダーをされている場合は 提案打ち合わせが長引く・平行線が続く事が多いようです。 私からのご提案として、注文住宅系の工務店さんなどに 話を聞きにいかれることをお勧めします。 HMの住宅が検討できる価格帯の予算があれば、 かなり自由度のある住宅設計が可能になるはずです。 (ただし区画はピンキリの可能性ありますので留意ください) 「いい人」から家を買いたいのか、「いい家」を買いたいのか。 HMさんは皆「いい人」ですよ。 1棟で年収●0万増えますから、皆さんつかんだ獲物を逃がさないために必死な訳です。

  • 1.たぶん質問者みたいな人は1年打ち合わせても満足できないでしょう。 質問者側に明確なコンセプトがないからだらだら流されるだけになっている。 自分が依頼して建てる家なのだから依頼側がこういうのがいいと提案するもの。 2.そりゃ技術的、法的、予算的に無理なこととか。 3.そんなことはない。高い見積もりを出したら、じゃぁそのオプションやめますといわれるでしょうし、相場なりの見積もりが出るだけ。 ローンの絡みとかあるだろうけど、契約時には最低限のものだけで契約するほうがいい。最初にオプションを盛ってしまうと、その予算MAXまできっちり工事する。 営業マン的には契約額に対しての成績になるから、契約時に盛りたい。そのため追加工事は割高になるとかいうと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 住宅の専門家の立場から書きます。 厳しい言い方ですが、数ヶ月もかかっていて、顧客が買いたいと思わないような提案しかできない営業や建築士は、残念ながら有能ではありません。 住まいの規模にもよりますが、一般人が住む70坪程度までの住まい計画であれば、1月から1月半もあれば、完了するのが一般的です。 結論からいいますが、契約以前の問題です。 住まい計画とは、欲しいと思わない限り契約などは、いてはいけません。 間取りが完成していなくとも、欲しいと思えば契約をして、詳細をつめてゆくのが一般的な注文住宅の進め方です。 ②③の質問に関しても、現時点で考える必要のないことですから、契約できるような会社なのかをよく考える必要があるといえます。

    続きを読む
  • 建築費用を主体としてプランを立てているか 施主の希望を主にしているか 設計士からの今までの経験で 世帯数や家族構成などを元にして 機能性も併せてプランしているか 綿密な打ち合わせをしながらの設計では3ヶ月でもなかなか満足のいく物は 出来ない物です 設計士に依頼してのプランでは半年かかる場合も良く有ることです 今回の住宅メーカーの設計担当者は どのような考え方かによります 設計士からの助言などどの程度受けたかが重要です ①:契約は基本設計が完成して、建築予算の詳細見積が出た時点で 予定金額内なら契約は良いのでは ②:設計図に記載していないような項目で 担当者との話し合いの すべての事項を議事録として書面で双方署名して保管してください 後で言った言わないと言うことが起こらないために必要です ③:追加に関しては 追加希望する場合、まず見積をして金額を出して貰います その金額が妥当かどうかを精査して、妥当なら追加契約してください 必ず口頭でのやりとりは御法度です 住宅メーカーと施主との信頼関係でなり立っていく物です 疑問な点があれば必ず書面にて質疑書を提出して書面にての回答を得てください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

住宅メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる