教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の勉強方法について質問です。

電験三種の勉強方法について質問です。電験三種の法規を勉強中なのですがA問題は繰り返し解いた方がいいですか? 自分は間違えると「なぜか?」と深く考えてしまって完璧に理解しようとしてしまいます。 じゃないと、ちょっと違う問題がでたら解けない気がするからです。 電気の家庭教師が欲しいくらいです(-。-; 答えがそうなると覚えたらもう深く考えないで繰り返し解いたほうがいいのか教えてくださいm(_ _)m 長文すいませんm(_ _)m

補足

補足です。 答えを覚えるだけじゃ実際になるとできない気がして深く追求してしまいます。

続きを読む

397閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学習とは本来、そのようなものだと思うのだけれど、電験のような資格を短期間で取得しようとするなら、割り切って前に進み、過去問を繰り返すことが大切だと思いますよ。

  • 完璧に理解しようとしてしまいます。答えを覚えるだけじゃ実際になるとできない気がして深く追求してしまいます。 これができるなら電験は合格できると思います、これこそが試験の本質です、 真に理解できて、深く追求できるなら、どのような応用問題も解くことができ、 さらに問題も自身でつくることが可能になります。 問題集を覚えるだけの試験では突破できない電験の本質ですので、 真の理解こそ合格の近道ですので質問者さんは向いていると思います。 ただ、1問を何日も何ヵ月もかけないと理解できないのであれば、それは追求ではなく、真の理解ではない、別の要因があることを考慮する必要があると考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる