元空自(一般)です。簡単な説明として参考までにお願いします。 ●自衛官候補生と一般曹候補生は具体的に何が違うのですか? 「自衛官候補生」は教育期間約3ヵ月を修了後に初めて「自衛官」として2等空士に昇任し、入隊後~約3年までで「1任期」、4年目~5年目が「2任期」…と任期が定められた制度です。(間違いなければ4年目か5年目頃から空曹昇任試験の受験資格あり) 「一般曹候補生」は入隊後の2士→1士→士長への昇任が自衛官候補生より若干早く、3年目に空曹への選考資格(昇任試験により選抜)が付与される制度です。(ただし5年以上経っても空曹に昇任出来ない場合は「一般曹候補生」としての身分を取り消され進路変更を迫られる可能性あり) つまり、“契約社員”なのか“昇任の階段に近い平社員”なのかの違いだけです。 ●髪型は坊主強制ですか? 頭髪はもみあげと耳周り・後頭部を短く刈り揃え、上部の毛髪も短くした短髪が基本です。教育隊卒業→部隊配置後は2ブロックもどきスタイルでも可です。 (坊主頭や丸刈りの5厘カットは禁止なので安心して下さい。) ●いじめはありますか? 部隊によっては潜在的にある場合があります。困った場合は信頼のおける先輩方等に相談しましょう。 ●職種にあるプログラムと通信電子は基本 的に何をする所ですか? プログラム[電算機処理員] 主にレーダー関連機器などのプログラムに関する業務や部隊内(主に補給物品管理)の業務で使用されるパソコンのネットワークやセキュリティ関連・コンピューターウィルスの調査及び対策等が主な仕事です。その他には電算機関連の機材そのものを整備する職である[電算機整備員]もあります。 通信関連の業務 [無線整備員] 主に無線機材の整備や点検・修理などを業務としております。 [通信員] 主に通信室にて日々送られる命令やFAXなどの通信業務そのものを担当する業務です。 [有線整備員] 主に基地内の電話機や電話回線の設置から保守・整備・点検・基地内LANの設置業務や電話交換手業務まで行う業務です。 番外編としては… [情報員] 主に国外の電波を収集し分析する業務です。関連職として[語学]があります。 電子機材関連の業務 [レーダー整備員] 主にレーダーサイトなどに設置された大型レーダーやその他付随する関連機材の保守・整備・点検を行う業務です。 [レーダー監視員] 主に警戒管制レーダーが設置されたレーダーサイトに勤務し、周辺空域上空を飛行する航空機の機影をレーダーコンソール上で確認し警戒・監視を行う業務です。 施設関連の業務 [土木建設] 主に基地内での測量・土木建設業務を担当します。(業者委託での建設工事が殆んど) [設備機材] 基地内で使用される空調設備や上水・下水設備の保守・整備・点検などが主な業務です。 [給汽員] 隊員浴場等で使用されるボイラー設備の保守・整備・点検を行います。 [消防] 火災への対処・消火活動が主な業務です。 [電気員] 基地内で使用される電線や電気設備の保守・整備・点検や発電設備の運用が主な業務です。 車両関連の業務 [輸送員] 主にトラックやバス・VIP車両などでの人員や貨物の輸送が業務です。 [車両整備員] 主に車両の整備を担当します。 厚生関連の業務 [厚生] 主に隊員の加入する保険や預貯金などの業務・厚生物品(釣り・スポーツ等)の貸し出しや基地内厚生売店(BX)の業務を担当します。 [給養員] 隊員食堂で隊員に出す食事作りを担当します。(栄養士の資格も取得できる) その他 [会計] 主に各部隊に割り振られた費用の管理や隊員に支払われる給与の計算業務を担当します。(一般的な会計業務とは違うので余り応用はできない。) [警備専門員] 基地内での警備を担当し、主に正門での車両や入出門者の統制・部外者や契約業者との対応業務を行います。 VIPへの儀仗[ぎじょう]・送迎やラッパ吹奏の業務も行います。 (不審者への対応業務・近接戦闘訓練もあり) ※基地警備訓練ではその他一般隊員も必ず参加します。 …など様々な職種がありますが、入隊後の適性検査により職種が決定されます。 教育隊での教育期間中の内容等を知りたいのであれば私や他の方が回答した質問スレを参考として一読してみるのも良いと思います。
はじめまして ・昇任の可能性 ・短ければ特に問題なし。 ・そりゃ、好き嫌いだれだってあるでしょ ・ソフトかハードかの違い 以上
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
航空自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る