解決済み
会社説明会の持ち物のことで 「リクナビID」か「My Page ID」が必要だと言われた(メール)のですが、最初にログインするときのパスワードのことですか? (それともyahooIDの方ですか?)
3,219閲覧
詳細は分かりかねますが、おそらく、リクナビ等で求人情報ごとに振られている番号のことじゃないでしょうか。 その番号で、どこの企業かも識別できるようになっていると聞きます。 又は、あなたが、説明会に応募した時のメールに番号が付されている可能性があります。その番号のことかも知れませんね。 少なくともヤフーのIDではないですよ。
なるほど:1
あたりまえかもしれませんが、登録したら、ID番号がメールや郵送で届いていると思います。 就職活動中なんですね、めちゃくちゃ重要な時期ですよね! 私の意見を、今後の参考にしてくれるとうれしいですが、仕事の意味・意義について自分なりに考え調べたところ、納得できたのは、「仕事は、人の役にたち、その対価として生かせてもらえること」というものです。 だからまずは、自分の能力を磨き、貢献する、のが基本だそうです。しかし、自分の能力を磨いても、密室に閉じ込められ仕事をさせてもらえない(比喩ですが→利己的かつ、業務に関係ない指示命令を出すボス(上司)がワンサカいるよな)職場は(多数派です・・)可能性があるなら転職するなりしてでも自分なりに積極的に努力する必要があるかと思います。 消費者のためにより役立つ仕事をし適性価格で売る組織と比べ・・逆に、消費者の欲につけこんで不適正な高い金払わせて、自分以外の他人を苦しめることによって少数が圧倒的権力を握って・・・、そんなふうなシステムでできている組織体だから問題です。「仕事」というよりは、個別の「組織体」、個別の「組織体」というより、それらの「理念」がどうか・・・ 第一希望として、本当に人の役に立つ仕事につけることを目指し、努力不足で不可能であったらならば(自分自身の話)せめて選びつつけてくれていれば変われるのでは?と思います。 自分がどんな組織や仕事にいるかは、きちんと努力し続けているうえでなら地位もなにも関係ないと思うんです。現状では、上の理由から地位やお金では人の中身は判断できない状況だと思います。。 また、なぜ人ではなく組織体の理念が重要か?というと、ほとんどの人はやっぱり自分より下の者を利己的に操りたがりますよね、 そういう場合、組織として、例えば条項や雰囲気が人道的である場合、圧倒的多数の利己的な挙動をする社員達がいても、それを社長(なのかどうかわかりませんが・・)決定権を持つ人に訴えた場合、悪いことをした奴らがクビになったり、罰を受ける可能性が高いからです。 でも、トップや会社の雰囲気が非人道的であると、逆に訴えたら即刻クビになるのは、いじめられたほうです。。。(苦笑) だから、何よりも組織体の理念だとか、トップの方向性だとかのほうが、結局は重要だと考えたわけなんです。。 これは極端かもしれませんが、「自分は働かずに、うまく弱いものいじめをして、地位と金だけ得られるよな そんな仕事がしたいなー」と思う、非人道的タイプの人間にとってまさにその夢を実現するのが、 モラルに欠ける、非人道的なタイプの会社、とも考えられませんか? なぜなら、いじめたとしても、訴えた社員がクビになるからです。また、上がイジメをしろ、というそうですよ・・ うっかり真面目に働こうというつもりで入った多くの社員は、「よっぽど稼げる人」以外は、搾取されて40超えたあたりから ポイ。かもしれませんよ。 個人的な考えですが、人の役にたたない仕事は、あまり成長してほしくない仕事と思っています。 でも必ずしも、役に立たないとは限らないので、人間には夢も必要であるし・・・ ただ、害悪を撒き散らして、でかい業界になっているとしたら・・・逆に、迷惑ではないでしょうかね。 モラルの低下、短絡的な人間の増加、などなど色々ありそうです。 また仕事の探し方についての個人的考えなのですが、倫理的に問題のある会社って入社してから、 職場いじめとかもう定年までなんやかんやあるような気がするので、それが原因で精神的にストレスを抱えて辞めさせられたりしないために、自分に合った仕事であることを前提として、職場によるいじめなどの倫理的に問題を抱える可能性が低い、 つまり正義感の強い指導者が管理している会社か、もしくはそのような風習の会社が存在しているはずなので、 そういう組織を探し出し、就職すれば納得できない理由で辞めさせられる確率を下げれると思います。。 多くの会社は、法律さえ守っていれば、あらゆる倫理的な問題(具体的にはハラスメント)を許していると思いますし、 会社選びは、(新卒とか、年齢制限とか)状況が許されている限り、妥協しないで、ぎりぎりまで良い会社を探したほうがいいと思ってます。。かといって倫理的とは思えない会社で働いてはいけない、といった意味じゃあなくて、 そんな理由で働かないのは、金銭的にも、周りに対しての奉仕にしろいろんな意味でまさに非人道的ですね。 働くのだけれども、できる限りしっかりと選び、いたずらに焦ったり、我先にといった感じで遊び半分で会社に入らない、 といったほうが良いのだと思ってます。もう頭が混乱しちゃって考えることすら無気力だ・・・となってしまったら 働くことに関してもあまり神経質に、あまり無理せず、働きはじめて行くほうがいいと思ってます。(自分の話)
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る