解決済み
育休中の退職についてです。 子供が生まれて半年。一歳10ヶ月での復帰を考えていましたが、やはり出産し、育児をしてみて考えが変わったので、しばらくは子育てに専念しようと思います。 上司とは育休関係の提出書類等にかかわるやりとりをメールでする程度でした。 退職の意思をメールで伝えて、指示をもらい、デスクの片付けと荷物整理、挨拶のために、会社には一度出向くつもりです。 まずはどのような感じの文面でメールを出せばよいでしょうか? 上記の内容を普通に書けばよいだけなのはわかっているのですが、罪悪感もあるせいか、いざやってみると、なかなかいい文章ができません。 件名からして、困っています。。
10,017閲覧
1人がこの質問に共感しました
大切なお話です。 メールで済ませて良い内容ではないと思いますよ。 特に今回の場合は、復職する予定で取得した育休中に退職するのです。罪悪感を感じるくらい、大きなことでしょう? そういう大切な話はメールに向かないと私は思います。 なるべくは対面で、どうしても先方の都合がつかなければ電話で…となるのが一般的だと思います。 上司が常に職場にいるならば、まずはお電話をして「大切なご相談があるので1度お会いしてお伝えしたいので、お時間を作っていただけませんか?」と伝えましょう。 勘の良い方なら薄々気づくと思います。 あとは対面してお伝えするなり、多忙で時間を取れないからこの電話で用件を聞くと言われたら退職の意思を伝えればよいと思います。 上司が常に職場におらず、電話で捕まり辛い場合は、まずはメールで「大切なお話をしたいのでお会いするお時間を作っていただけませんか?」と送信しましょう。件名は「●●(名前)です。ご依頼したいことがあります」で良いと思います。 顔を合わせづらいことこそ直接に!です。
意思表示をメールで、というわけには電子署名でも使わないとさすがにできないというか、やってもいいですけど常識を疑われます。 そんなに深く考えずに普通にメールで、育児にしばらく専念したいからこのまま退職をしたいということと、退職するにあたって、退職届や備品を借り受けている状態ならそれらをどうやって処理するかを一度出向いて具体的に相談したいのでお時間を調整してください、などとお願いしてください。 「休んでいるのに出かけてくるのは大変だから、退職届を何日以降の退職希望日で出してくれればそれに合わせるから、郵送でいい」等と言われたら郵送でもいいでしょうけど、書留くらいにはしておきましょう。出向いての挨拶は退職後にもっと落ち着いてからだっていいです。 育児休業給付をもらっているのかこれからもらうのかわかりませんが、育児休業給付をもらった直後に退職をすると求職者給付の受給資格が得られない場合もありますし、一旦返還しないといけない場合もあります。変に退職希望日を先に延ばして育児休業給付を受けてしまうと不正になる場合もあります。不正にならずに負担も少なくするにはどうしたらいいかを本格的に退職を決めてしまう前にハローワークに相談したほうがいいです。別に悪だくみを相談するんじゃないんで、怒られたりしません。育児休業を取ったけど、ご本人の体調やお子さんの体調などなどで戻れそうもないことも普通に起こりえます。
可能であれば数ヶ月復職してから、辞めたほうがよいかも、と思います。 http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=personnelandlabor&articleId=11574685747 お金の件もありますが、後に続く人のこともありますし。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2064233.html http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2064233.html どうしても辞めるのであれば、ご本人の体調不良等で復職が難しいという感じにしたほうがよいと思います。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る