解決済み
大学卒業後は考古学を学びたいと思っています。 現在、都内の大学に通っていて考古学とはまったく違う学部に所属しています。将来は、ずっと興味があった遺跡発掘に関する仕事をしてみたいと思っているのですがそこで質問があります。 1.大学卒業後に考古学を学べる専門学校または予備校的なものはありますか? 2.大学学科の学歴なしでも考古学に関係する資格はありますか?また取得できますか? 3. 考古学に関係する仕事に就くのは困難でしょうか?(給料とかは気にしません) 図々しい質問ですが、お答えしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
380閲覧
考古学をやるなら早稲田大の吉村作治名誉教授の研究グループにはいってはどうでしょう? まあエジプトですけど。 考古学は学問です。 学問は大学がいいでしょう。 それに予備校ってなんですか?ww 何の予備校なのでしょうか?
eodguoei11さんの回答が適切だと思います。 付け足しで、発掘している地区の折り込みチラシを見ていると、時々でていますよ。 ただし日給や時給です。 近所の暇なジジババや仕事がなくて困っている人が「小遣い稼ぎ」で行っているようです。 またその仕事が終わればクビのようです。 次の現場が近いなら別ですが、引っ越しするわけにも行かないのでは。 仕事としてするならば、給与は気にしましょう。 資産がふんだんにあるのなら別ですが。 どんなに綺麗事や情熱をもっても、食べていけないという状態は長続きはしません。
大学に入ったらそこが考古学の最高峰なので、卒業後にわざわざ専門学校などに行く必要がありませんので、専門学校のようなものはありません。大学の研究室に残って考古学を勉強・研究することになります。 考古学に携わるだけなら、必ずしも大学に行く必要はないかもしれません。発掘作業の手伝いなら大卒の人でなくてもできますから。ただし、資格ということになるとそんなものは気にしなくて結構です。
こんにちは。 考古学を仕事としている者です。 質問1に関しまして考古学を学べる専門学校のようなものは残念ながらありません。 質問2に関しては日本文化財保護協会や考古調査士認定機構などが資格認定を行なっていますが、仕事をする上でこの資格は全く役に立ちませんので無視してかまわないと思います。 質問3に関しましては遺跡の発掘調査を行なう民間会社がありますので、そちらに入社できれば質問3の条件は満たせるのではないかと思います。 民間会社は新卒採用をしているところもありますが、アルバイト→契約社員→正社員といった段階を追うところもたくさんあります。 最初はアルバイトでもかまわないということであれば、門戸は比較的広いかもしれません。 なお、別の道としてはは遺跡の発掘調査経験を持つ人を対象として地方自治体が学芸員枠で募集をかけることがあります。 大学を卒業して数年間民間発掘会社や地方自治体の嘱託職員として働きながら、この枠を狙ってみるのも良いかもしれません。 なお、地方自治体の採用はあくまで遺跡の発掘調査ができる人ですので、大学で考古学専攻を卒業する必要はありません。 どのようなところが募集しているのかは「学芸員募集の掲示板」http://8531.teacup.com/yondaro/bbsをご覧いただければわかるかと思います。 少し長くなってしまいましたが、以上になります。 ご参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
遺跡発掘(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る