教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒で、16歳からずっとサイディング(住宅の外壁)を貼る仕事をしています。今は今年20歳のとしで給料は多くて20後半です…

中卒で、16歳からずっとサイディング(住宅の外壁)を貼る仕事をしています。今は今年20歳のとしで給料は多くて20後半です。 中卒なので仕事も選べません。ですが将来に不安を感じて、ボーナスや退職金など、安定に収入を得ることができる職業に着きたいと考えてます。 中卒でも、資格の取得、もちろん資格なしでもできる仕事ってありますか?

続きを読む

4,349閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ○まず、資格についてですが簡単に取れる資格はあまり意味がありません。なぜなら、簡単に取れて有効なら皆持っているでしょう。まあ、運転免許みたいなものです。持っていて当然となります。ですから、仕事に有効なのは難関で且つ取得に長い年月が必要な資格です。看護師とか司法書士の様な資格ですね。それゆえ、資格取得に月日がかけられないなら、あまり資格に拘らない方が良いと思います。 ○仕事についてですが、中学既卒での転職は職種が非常に制限されてしまいますし、待遇もかなり悪いですよ。景気が良いなどとマスコミでは煽っていますが、実際は大学新卒でも中小企業のライン工等という事が普通にあります。 良い職に就けるのは「優秀な大卒」だけで、他の大卒の多くは以前の高卒の普通の職に就いています。(給料だって高卒並です) それゆえ、中卒の人はそれら普通の職から押し出されてしまい、どうしても「手に職」の仕事になってしまうと思います。 ○でも、考え方次第ですよ。今、大卒(22歳)でも中小企業なら総額18万円ぐらいでボーナスも出るかどうか?という様な状況です。また、非正規・フリーターだって少なくありません。それだったら、仕事は大変でしょうけど20歳で給料が20後半なら「高給取り」ですよ。大企業の大学院卒・工学修士24歳で初任給は23万円ぐらいです。 それゆえ、安定した職に就きたいという気持は十分わかりますが、今持っているスキルを磨いて職人として生きていく方法もあるのではないかと思います。 ○でも、どうしても転職したいと言うならトラックの運転手か警備、介護職ぐらいではないでしょうか。トラックの運転手ならある程度の給料は期待できますが、中卒で警備や介護だとボーナスは多少あるかもしれませんが、給料は10万円ぐらい下がってしまうかもしれませんよ。 他には、非正規社員として工場に勤めながら正社員採用を目指すという方法もありますが簡単には採用されません。難関です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる