教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の学生は、何を食べていますか?

就職活動中の学生は、何を食べていますか?忙しくて、外食が増えますよね。就活にはとにかく交通費がかかるので、食事代は贅沢できません! 私は9割以上、マックです。クーポンでナゲット2箱、約500㌔カロリー。これで300円です。丁度イイ!! マックはどこにでもあるし、長居もできるし、安くて早いから非常に助かってます。 私は米・パン・麺が嫌いなので、これ以上は安くできないと思われます・・・。 みなさんはどんな所で、どんな物を、食べていますか? ぜひ教えてください!!

続きを読む

591閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    マジな話で、バナナ。 汚れないし、手軽だし、短い時間で食べれるし、健康的だし、臭いしないし、安いし。無敵でしたね! 一房で200円とかでしょ。1本数十円。3本くらい朝、鞄に入れてましたよ。 歩きながら食べたり、電車待ってる間に椅子で食べたりしてましたよ。 昼ご飯と晩ご飯がバナナの日もありましたよ。 おやつにもなりますし。 あと、ミカン。 でもね、たまにミカンは鞄の中で、本に潰されて、汁が出てたことありましたね・・・あれは悲しかった・・・ カロリーメイトって人もいますけど、あれは連続して食べ続けると、体調悪くなります。所詮、人工的なものですから。

  • 自分の場合、マックもしくは吉野家の牛丼(特盛)を、食べていました。 米国産牛肉問題(BSE)が、発生する前でした。

  • 私は、スターバックスなどのカフェに行ってました。 マックのほうが安いですが、面接前などは落ち着いた店でゆっくりとイメージトレーニングしてました。

  • お金もかかるし、ずーっと歩き回るから、お弁当みたいな かさばる物を持ち運ぶのも「しんどい」ですよね。 それでも、私は「サンドイッチ弁当」を作ってみてはいかがでしょう? と薦めたいです。毎日じゃなくて良いんです。 「曜日」や「週に何回作る」と、あらかじめ決めておいて 作ってみてはいかがでしょう? 今、かなり寒いので、食べ物もそんなに早く悪くなったりしないです。 食パンは「冷凍庫」で凍らして、調理時にトースターで暖めれば良いのです。 焼き色が付いたサンドイッチも美味しいですよ。 レタス、キュウリ、トマトなど野菜、シーチキン、チーズ等を バランス良く組み合わせれば、栄養のバランスも良くなると思います。 食事代の削減もできますよ。 食べる場所はどこか公園とか、ビル内のエントランスですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる