教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で、王手企業の給料はやはり少ないのでしょうか? それとも大卒で中小企業の給料の方が多いですか? 自分は高卒なので…

高卒で、王手企業の給料はやはり少ないのでしょうか? それとも大卒で中小企業の給料の方が多いですか? 自分は高卒なのですが、将来家庭を持つとなると、出来れば給料は多いところがいいと思います。 高卒と大卒の今後の給料面等聞きたいです。 大卒で中小企業でも、高卒大手より、多いなら大学を行こうと思うんですが。アドバイスお願いします。

続きを読む

575閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ○結論から言うと大企業・高卒の方が有利です。 □理由1:生涯賃金/資料:独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2014」 *男性・転職無し・残業代含む・退職金含まず 大規模企業(1000人以上)・大卒:3億1260万円 ☆大規模企業【高卒】:2億7030万円 中規模企業(999~100人・大卒:2億4780万円 小規模企業(99~10人)・大卒:2億1990万円 ●注意:統計の見方。統計の数字は今現在の数値であって将来の予想値ではありません。つまり、大卒の生涯賃金がいくらいくらと言っても大学進学率が20~30%の時の人を多く含んでいます。ですから、大学進学率が50%前後の今の大卒者の生涯賃金の予想値にはなりえません。たぶん、今の大学新卒者の生涯賃金は統計値より大幅に下がるでしょう。ですから、統計値からは社会の構造を見るだけにして数値を当てにしてはいけません。 つまり、統計値から社会の構造を考えると同じ企業内では大卒の方が有利、また企業が違う場合は学歴より企業規模が生涯賃金に大きく影響するという事です。 □理由2:福利厚生 大企業と中小企業では福利厚生が大きく違います。特に年休が違います。優良大企業なら年休が125日ぐらいあって【強制消化】の有給が20日ぐらいあります。トヨタ、ホンダの有給消化率は約100%ですよ。忌引きは祖父母で7日間あります。サービス残業なんて論外ですよ。 □理由3:大学に行ったからといって就職できる保証は無い。 平成26年度文部科学省「学校基本調査」確定値 平成26年3月大学を卒業した者の内、非正規・フリーター・無職等の安定した職に就かなかった者が10万5279人います。しかも、これは景気の良い時の数値で平年なら、おおよそ12万人ぐらいになります。 □理由4:大卒=総合職ではない。 まず、大卒と高卒では初任給が大きく違うなどと言う人がいますが、高卒18歳と大卒22歳を比べれば初任給が違うのが当然であって、比較するなら高卒22歳(就職5年目)と大卒22歳(就職1年目)を比べなければあまり意味はありません。 高卒の場合は大企業なら4年間の昇給があるので22歳時点で大体18~19万円ぐらいになると思います。確かに大卒総合職は22歳の時点で20万円ちょいですから高卒では追いつけません。しかし、今は大卒でも一般職とか実務職、専任技術職というような名称で大卒を実質高卒待遇で採用する場合があります。 *ある大企業の大卒の初任給です。 総合職:203,000円 実務職:185,500円 専任技術職:188,000円 ◎只、以上の事は社会構造で見ただけ、実際は貴方の能力によってかなり違って来ます。その点は忘れないでください。

  • 新卒なら高卒は初任給は大卒より4~5万円少ないですね。 中小企業でも大卒の方が初任給は多いです。 でも中小なら努力次第で昇給と昇格が大卒を追い越すチャンスは大でしょう、そう、実力、成果主義が優先されることが多いからです。

    なるほど:1

  • 私の主人の会社の場合ですと、 30歳くらいまでは高卒だろうが大卒だろうが変わりません。 しかし、30歳を超えてマネージメント職(主任やら係長やら課長やら)につくようになると変わってくるようです。 私の会社は大卒しか入れません。 私が大学進学を選んだ理由は ・18歳の時、やりたいことが明確に決まっていなかった ・大卒の方が職業の選択肢が多い ・後からやっぱり大学くらい出ればよかった と思わないように という理由です。 そんなあいまいな?適当な?理由だったのですが 実際大卒しか取っていない会社に無事就職し、同世代よりも多く給料をもらいブラック企業とはとど遠い環境で働けているので万々歳です。 学歴は関係ない という人もいますが、私はまったく関係ないとは思いません。 友人知人を見ていても 恵まれた環境で働いている人は大卒が多く、いわゆるブラック企業(飲食店、アパレル、地方の中小企業で福利厚生が整っていない会社 等)で働いている人は高卒が多いと思います。 多い というだけでもちろん絶対ではないですけどね。 家庭を持った時に大切なのは給料の額もそうですが、その会社の体質もとっても大切だと思います。 ブラック企業で旦那さんが働いている友人は本当に大変そうです。 有給休暇は取れない、休日出社あたりまえ、法外な残業 などなど。 ちなみに私の主人は大卒ではありません。 私も学歴主義者ではないので、人を学歴で判断したりはしません。 ですが、うちの主人は資格を持っているので大卒ではなくとも社員思いの優しい会社に卒業以来ずっと勤めています。 給与は大卒より少ないですが、私も稼いでいるのでまったく問題ありません。 以下、参考までに。 【生涯賃金】 データは平成22年。独立行政法人労働政策研究・研修機構『ユースフル労働統計-労働統計加工指標集-2013』より 退職金を含んだ生涯賃金および企業規模別生涯賃金 (男性・退職金を含んだ場合) 中卒 2億1,000万円 高卒 2億3,000万円 大学・大学院卒 3億2,000万円

    続きを読む
  • 他回答にもありますが、会社では、実力をつけて成果をあげて、昇進するからこそ給料が上がるのです。高卒は、一般的には大卒より昇進しにくいから、給料も上がりにくいのです。ただし、大卒も万年平社員なら、大して給料は上がりません。 大企業は大きなピラミッド組織で頂上が高いのですが、中小企業はピラミッドが小さくて頂上も低いのです。たどり着いた高さが年収になります。 出世しにくい高卒には、夜勤手当、残業手当、危険手当、資格手当など、ベースの給料以外に、手当で稼ぐ方法が現実的です。昼勤しかない工場で働くよりも、夜勤がある工場で働くほうが稼げます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる