教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は、中学一年生の後半に不登校になりました。 今もまだ不登校です。(現在中学三年生) 理由は人間関係です。 僕は、…

僕は、中学一年生の後半に不登校になりました。 今もまだ不登校です。(現在中学三年生) 理由は人間関係です。 僕は、中卒で働きたいと思っています。 人と話したりするのが苦手なので、黙って黙々とする仕事がいいです。 僕にあった仕事知っているかたいませんか? 文章下手くそですいません

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(23件)

  • ベストアンサー

    一応ネットビジネスをオススメするけど・・・ 今の行政は怠慢だからなあ・・・ 今の日本はコミュ障にとって生きにくいトコなのかもしれない。 僕も昔、ややコミュ障だったが、 今は飲食店に勤めてる。

  • 私は、中学校の方は大丈夫なんですが、不登校は中学校1、2人はいましたが、決して今は高校生なんですが、話す人がいないし、バイトの方がいいと思いますが、きついですよ。せめて、高校には行った方がいいです。私は自分が行きたい高校を志望して、受かりましたが、いじめにあって、クラスのみんなには、避けられて、不登校になりました。中卒で仕事しても、雇う所は少ないので、高校には行った方がいいです。私の弟みたいに、毎日部活をサボってゲームする生活にはならないにしてください。そうなれば、進路は狭まり、私立高校か通信制に行くしかなくなるので、不登校でも勉強はして、いい高校に行けるように頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ↓暴言はよくありませんよ( ^ω^ ) それはさておき、精神科に行きましたか?

  • お前 マジで ふざけんなよ 学校より社会のほうが厳しいぞ お前みたいになんでも逃げる奴 誰が使いたがるんだよ 自分の存在価値考えてみろよ 限りなくゼロだよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットビジネス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる