解決済み
神戸大学海事科学部から外航航海士になりたいと思っています。外航航海士の採用について質問します。 私は今高校2年生で将来の夢の一つに外航航海士があります。中学の頃から外航航海士に憧れていたのですが、最近になって外航航海士は旧商船大学を出ても狭き門だと知りました。 そこで質問なのですが、 1_神戸大学海事科学部の乗船実習科から毎年何人ほどが外航航海士になっているのでしょうか? 2_その内何人程が大手海運会社に就職しているのでしょうか? 3_大手海運会社に就職できる人とできない人の差はなんなんでしょうか?僕が今までネットで調べた感じだと、在学中に1級海技士の免許を取ったとか大学の成績順だと分かりましたがそれで合っているのでしょうか。 勉強はいくらでもする気があるので成績順だとありがたいのですが... 4_やはり大手海運会社に入社したい人で学校の成績の上位争いは熾烈なのでしょうか? 5_http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=.zConmVV3ijIGeMJH1WZiz0LtJ454KULWJ_AMp2C8Og4Vto92dfjqXV3QEVjjdiSFw5REiRntQCLBxUbdtJ1n2.I4P50saT.2FyOBNoRhr2fZl3dkJGG7UD4viw8NOY6yfe9wLahFlmof_xAsDxn.douBsjjJddgl.0vUuX046foiGh5drE.AXEfOjrnfFYcN693E9vdyCLD2Sl7HxptUKFAbhcd1C8WMgec.vk-/_ylt=A2RA0m.R8ZdVh1wAImnjm_B7;_ylu=X3oDMTEyOGNmMGZsBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjM-/SIG=11uvee8hd/EXP=1436121937/**http%3A//www.nikkaibo.or.jp/pdf/547_2010.pdf このPDFの42ページ目(目次を見ていただいて42ページ目ということです)に神戸大学海事科学部の大手海運会社への就職者数が記載されていますが、このデータは2009年度のもので少し古いです。今もこんな感じだと考えてもいいのでしょうか? 僕が通っていた中学、今通っている高校ともに少し坂の上にあるので明石海峡がよく見え、そこを運行する貨物船を見て学生生活を送ってきました。それで航海士に憧れるようになりました。どうしても外航航海士になりたいのですが外航への就職、特に大手3社への入社の難易度などを知ったうえで大学選び(他学部も含め)をしたいと思ってます。真剣に将来を考えているので沢山の回答をお待ちしています。よろしくお願い致します。
大手海運会社に入社するには運動部に入っているほうがいいと度々見かけますが、それは本当でしょうか? それと質問4の入学後の上位争いがどのようなものなのかを教えていただくと嬉しいです。 回答してくださった方、ご回答ありがとうございます!
3,753閲覧
卒業生ですけど、成績順ですね。日本郵船から順番に。一級もとるに越した事はないですが、英語の方が大事です。後は大学の成績。 後は就職活動での立ち回りですね。何社も受けて船社なら何処でも良いというスタンスの人は成績上位者しか成功しません。早い段階から一社にへばりついて成功した人もいます。 最後に一つ、神戸よりも東京の方が圧倒的に良いですよ。
私は海技大学校の学生で、外航船を目指しているものです。 はい、確かにそちらさんが言われるように、外航や大手に就職するには、一級海技士筆記を初めとした資格の取得や、成績が重要ですね! 就職については、100%浪人する事はありませんよ! 船業界は浪人ありませんっ。 倍率についてですが、やはり大手会社となると他校との競争は、あると思いますっ。 そこで私のアドバイスとしては、もちろん資格や成績は最低条件として大事ですが、何よりも「御社の船に乗りたい、興味がある」という強い意志を示すことだと思いますっ! 例えばコンテナ船の外航船なら、 「なぜコンテナ船なのか、コンテナ船の魅力、興味」 「様々なコンテナ船会社の中から、なぜ御社を選んだのか」 などと言った、会社に対する興味や意欲があれば、必ず勝てると思いますっ! ちなみに学校の入試面接も同じですよ! 大事なのは熱意、興味があることを示すことです! 「なぜ船乗りになりたいのか、船乗りの魅力。」 などなどですっ! 頑張ってください!! 応援していますっ。
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る