教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦におすすめの資格について。 子育て中の専業主婦ですが、何か資格を取りたいと思っています。おすすめがあれば教えて…

主婦におすすめの資格について。 子育て中の専業主婦ですが、何か資格を取りたいと思っています。おすすめがあれば教えてください。 持っている資格としては、英検二級、漢検二級、珠算二級、色彩検定二級と、二級ばかりです。学生だった頃は二級を一級に!と思い問題集を開きましたが、二級と一級のあまりの難易度の差に諦めてしまいました。今さらですが、何か資格を取ろうかな…と思いまして。 今まで取った検定を一級に!でもいいのですが、全く違ったものもいいかなと思います。職業に直結しなくても構いませんが、ある程度難易度があり、認知度があるものが希望です。 色彩検定などは、なにそれ?となる人が多いので、苦労してとってもな、と思ってしまいます。 子供が小さいので、学校に通うのは難しいです。出切れば独学で取れるものが希望です。大学までは文系でした。割と集中することが好きで、暗記は得意です。勉強は、どちらかと言えば好きな方でした。気象予報士はどうかなと思っています。他におすすめがありましたら、アドバイス下さい。

続きを読む

4,666閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    国家資格がないみたいですので、何か1つでも取得することをおすすめします。仕事に直結して、実益があり趣味にも通じる資格がいいと思います。漢字検定は2級で充分です。1級はマニアックな世界です。普段読んだり、書くことがない漢字ばかりです。もし余力があるのなら、英検は1級です。2級は仕事では活かせませんが、高卒レベルの英語力があることの証明になります。気象予報士も趣味にはいいと思います。ある程度の英語力・素養、暗記力があるあなたにおすすめの資格は以下の通りです。 □宅地建物取引士 □一般旅行業務取扱管理者 二つとも独学で合格できます。本屋で全て揃います。試験日は10月・11月(確認して下さい。) 頑張って下さい。あなたなら合格できます。

    1人が参考になると回答しました

  • 今、ちょうどFP技能士(国家資格)を、受験受付中。(ネットで可) 資格そのものを活かす職業につかなくても、生涯のお金の使い方に役だつ。

  • 資格って普通ある程度やりたいことがあって、それに必要だから取得する、というものだともいます。ただ漠然と取得したいだけだと、無駄になる可能性が大です。気象予報士などの専門職系の(国家)資格だと、難易度が高いものが多いので、勉強は大変ですよ。まず勉強を手掛けるまでの決意が必要ですし、勉強しても泥沼化して結局あきらめてしまうなんてこともあります。やはり独学でということもあり、適当な難易度の資格に的を絞ったほうが良いと思います。宅建などは文系だし、人気資格で知名度もあります。難易度もそこそこです。しかし不動産屋にでも就職しない限り役に立つことはないと思います。知識として役に立つことはあるかもしれませんが。勉強をしたいという気持ちがあることは貴重なことです。頑張ってください。

    続きを読む
  • 1級って、何かにつけプロフェッショナルの域にあるかどうかを試す水準ですからね… 一方では気象予報士って、中学生でも取る人は取りますが、それにはやっぱり適性的にズバリ合っている事情があってのことで、難易度はものすごく高いですよ。勉強にのめり込むことになれば、おそらく子育ての方がぐちゃぐちゃになるものと(苦笑) 日商簿記は2級程度まで修得なさっていますか。既出のFP技能士も同感ですが、特段の目標を持たない生き方の途上にあっても、こういったジャンルは暮らしていくうえでの一般常識に通じますから、習得しておいて損はないです。 ※「検定」と名がつく試験では「資格」そのものが授与されるわけでなく、授与されるのはあくまで「その級の認定」です。そのぶん、受かってからでも何度でも受け直しができ、試験の性格としては「その時点での腕試し」です。一生モノの認定を受けるという意味ではなくて。 そういう前提に立てば、質問者さんはいままでにとった検定2級の中から1級を手がけるものを選択決定し、受かってからも1~2年に一度は受け直す態勢づくりでいかがかと思います。 1級はプロフェッショナルレベルです。連続で3回も受かれば「師範代」認定級ですので、その分野の講師業を仕事にする道だって開けます。実際になさる気があるかどうかは別に…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

気象予報士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる