解決済み
高校教師の出世コースについて高校教師で他の教師たちより給料を多くもらっている、つまり他よりランクが上の教師っていますよね? そういう方々は高校教師という職業に就いてからどういう道を辿ってきたのでしょうか? また、高校教師が初めに配属される学校はやはりその人のそれまでの学歴で決定されるのだと思いますが、あまり高学歴とは言えない高校や大学出身の方々の中にも、有名な進学校で働いている方がいます。 そのような方はどのようにして進学校に抜擢されたのでしょうか? 回答待ってます。
15,121閲覧
1人がこの質問に共感しました
元教員の者です。 >高校教師で他の教師たちより給料を多くもらっている いわゆる管理職(校長・副校長・教頭) 管理職の補佐を行う主幹教諭(教務主任など) 年功序列において一般の教諭は勤務年数によって給料は同じですが 上記の2つが一般の教諭よりも給与が高く設定されております。 管理職になるには登用試験に合格しポストの空きがあればなれます。 筆記試験や面接があります。 それ以上に,教諭の模範として学校運営を統括し円滑にすすめていけるようなスキルや実績も必要になってきます。 生徒指導(不良校を叩き直した)・教科指導(研究会での発表や学力向上)・進路指導・部活動指導・特色ある学校づくり・創造性豊かな教育実践などでの実績もみられます。 さらに教員の上に立って学校の経営がうまくできるか,行政との連携や事務処理,トラブルが発生時の臨機応変な対応,社会・地域・保護者との連携を深め学校の在り方をどう考えるかなど児童・生徒の指導とはまた違った能力がさらに必要です。 当然,学級崩壊を度々おこしたり問題を起こす教員は管理職登用は厳しくなります。 ようはよりよい学校作りを進めをまとめられるような力を持っているかが重要な別れめになってはきます。 主幹教諭は管理職の推薦で選ばれます。 但しそれは生徒からみて,「良い先生」かというとまた別の話になってきます。 現場を第一に重んじ生徒とのかかわりを生涯つづけるために管理職を一切考えない優秀な教員も大勢おります。 それに小中に比べ学校数が少ない分,管理職になるのも難しいですから。 >また、高校教師が初めに配属される学校はやはりその人のそれまでの学歴で決定されるのだと思いますが 出身大学によって配属学校が決定されるわけではありません。 そんなことしたら学歴差別でしょう。常識的に考えてありえない。 いわゆる進学校で無い学校でも京大院卒の教員がいたりします。 >進学校に抜擢 抜擢も何も県教育員会や各学校の都合で動かされているだけです。 高校教員の採用は難関なのでどこの大学をでようが採用試験を通過すれば同じです。 旧帝大出身者や院卒でもいくらでも落ちます。 教員の配置は居住地・教科の需要・部活・本人の希望・得意分野などを鑑みて県の教育委員会が配置します。 当然第一に教科の欠員などみて各学校に配置をきめます。 次に居住地。 あとは就職指導や職業教育に強い教員,生徒指導にたけた教員など特性をみてきめるのです。 私自身,都市部の中学校の教員として採用後,地元の高校教員として試験を受けなおし4校勤務しましたが 1校目は普通科と職業科が併設された偏差値下位の高校 2校目は学区に二番手の中堅普通科 私の母校で近所 3校目は荒れた職業科の高校 4校目は県下一の進学校 このように色々な高校に回されます。
なるほど:2
基本的に公立(地方公務員)なら給料は年齢に応じてみな同じです。 担任や副担任、学年主任になっても給料は上がることはありません。 しかし、生徒指導部長、教務部長などの主事・部長クラスになると上がります。 それまでの教員生活などで判断されます。 また試験に合格して教頭や学校長になるとさらに上がります。 教員に学歴は関係ありません。 教育とは学力だけではないからです。 当然勉強するところだから学力も大事なのはたしかですが、人間を造るところでもあります。 公立の場合は自治体の人事さんがやります。
< 質問に関する求人 >
高校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る