解決済み
歯科技工士について質問です。かなり長文になりますので最後までお付き合いしていただける歯科技工士の方、歯科医の方のご回答をお願いします。私は32歳の男です。某外大を卒業後、塾講師を経てボウリング場の支配人をしておりましたが、今年退職して歯科技工士を目指そうと考えております。父がワンマンで技工所を開業していて子供の頃から歯科技工に興味があったのですが、その父が去年の暮れに脳梗塞で倒れました。幸い軽度なものでなんとか仕事は続けています。しかし技工の仕事もいつまで続けられるかもわかりませんし、母も早くに亡くしましたので、せめて父には孝行したいと思い転職を決意しました。ネットなどで歯科技工士の現状を知った上で、それでも決意は固く必ず歯科技工士として一流とまではいかずとも噛り付いてでも食って行きたいと思っています。そこで質問なのですが、2年間の学生生活の間で学校での授業外で将来の為にできる事は何があるでしょうか?(もちろん授業や課題は全力で取り組みますのでそれ以外で)経営や営業の勉強はしようと思っていますので歯科技工士のスキルアップとしてできる事を教えてください。また只今活躍されている技工士さん、または歯科医の方両面の意見をお聞きしたいのですが、これからの歯科業界で生きていく上で、どのような歯科技工士が理想的であり且つ魅力的であると思いますか?(抽象的な質問ですが例えば仕事を得る上で特にニーズのある技術や歯科医の観点から人間的、技術的にこんな技工士に仕事をお願いしたいなど)私は父を尊敬していますので父を見本にしたいと思っていますが、今後の為にご意見をお願いします。最後に、素人考えですがすべてのスキルアップは当然として、何か一つの分野に特化した(武器としてある分野に特化した)技工士を目指すべきではないかと思うのですがどうなのでしょうか?もちろん父にも以上のような質問をしましたが、他の方々の意見を聞きたいと思い投稿しました。大変長文で拙い文章で恐縮ですが真剣にご意見いただける方の回答をお待ちしております。 (しつこいようですが、私は固い決意を持って技工士を目指そうと思っています。やめておいた方がいいなどのご意見はご遠慮くださいますようお願いします)
1,936閲覧
どういう歯科技工所を運営するかを決めることが大切だと思います。 絶対的な技術で匠の世界を目指す。 語学もマスターして、中国などの安い技工所と提携し、大量輸入。 工業化した歯科技工所。 などです。 どの世界でも成功することは可能ですし、やりがいもあります。 それとお父様が経営されているラボにはどのような歯科医師がいるのでしょうか? そこに合わせて仕事を増やすのも楽な方法の一つです。 学生時代にやっておくべきことは、講師の先生と仲良くなることです。特に講師が歯科医師なら卒業後も損得関係ではなく師弟関係になれるので、本音の部分で歯科医師の要求を知ることができます。大切な財産となるでしょう。
今はもうコンピューターが技工物を制作する時代になってきてます(3Dプリンターみたいな感じ) 今後はコンピュータープログラマー技工士が必要かも… でも いずれ 歯科医が直接コンピューターを使って制作する事になるでしょうね
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
歯科技工士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る