教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンで店員をしている者です。オーナーと店長が嫌で困ってます。 以前私が少し風邪をこじらせているとき同じシフトに…

ローソンで店員をしている者です。オーナーと店長が嫌で困ってます。 以前私が少し風邪をこじらせているとき同じシフトになってレジ入ってから「今日も頼むね。俺は店を経営する者としてクルーの教育や品管理が~~~……」と長々と始まりました。この時点で私はバックルームで言えよと毎回思います。 話の中に「やまびこ(店内によびかけるセールストーク)も大事なことだから。」と言われていて、話が終わってからお客さんが来店したので来店掛け声とやまびこを言おうとしたら咳込んでしまい、やまびこが言えませんでした。そしたらオーナーが 「なんでやまびこ言わないの?俺さっき言ったよね、店の経営する側としてこの店存続させなきゃいけないって。お店潰したいの?」 元々短気な人なのでここまではまだ耐えられましたが、このあとに 「お店潰したら訴えるから」 と言われました。これって恐喝ですよね? オーナーとしてどうなんでしょう。 やまびこ言わなかっただけでお店が潰れるわけないし、もし私のミスせいでお店が潰れることになったとしてもオーナーは全ての責任逃れするというのか。そう思うと腹が立ちます。 そして店長です。 2ヶ月程前に違う店舗から来た店長なのですが、毎回と言っていいほど寝坊遅刻するのです。 私は朝勤なのですが店長が遅刻する分上がれなくなります。私だって午後から予定があるときもあるのに。店長が出勤するはずの時間から1時間~1時間半後に今から行きますと電話が来ます。店長なのにクルーに毎度迷惑をかけるってどういうことなのでしょう? しかも来てから遅れてすいませんと謝ったあとに必ず言い訳をします。昨日の夜勤さん同時が喧嘩して仲裁に入っていただの、オーナーに付き合わされていただの。しかもまだ寝たりないと言わんばかりに眠たそうにレジをします。 店長なんだからクルーの問題は解決するべきだしオーナーに付き合わされるのも仕方ないことだと思います。でもその度になぜ家に帰るのか。寝坊遅刻するってわかってるのに家に帰るのです。 店長としての責任というか、自覚がないのです。 前の店長は時間がない時はバックルームで睡眠をとり、連絡ミスや寝坊もたびたびありましたが言い訳などせず元気に接客していました。やはり比べてしまいます。 オーナーは発言がアレだし店長の遅刻は直らないし、これは本部に報告すべきでしょうか? 本部に報告したらオーナーと店長が変わるということはありますか?

続きを読む

4,127閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのまま我慢して勤務を続けたら精神を病むから、取り敢えず辞めなさい。但し、次にまた別のコンビニチェーンに就職しても、状況はさして変わらない。此の世は戦いの連続であり、何処かで腹を括らなければならない。

    4人が参考になると回答しました

  • 読む限りオーナーも店長クソ。でもそんなのその年で今さら治るわけない。あなたが店辞めるか耐えるかどっちか。本部に言ったって何もしてくれやしないし、仮に本部が注意しても治らない。まあそういう経営者店はいずれ潰れるだろうし。 自分もローソンで働いてるけどオーナーも店長も遅刻なんて絶対しないし、サビ残なんてもってのほか。入れないって予め言った日にシフトねじこまれる事もない。他のまともそうな経営者がやってる店に移ったほうがいいよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 他の回答者さんと被りますが、お辞めになるのが1番かと思います。 本部にとって、オーナーは お客様 ですから。 報告しても、徒労に終わるでしょう。 アルバイトやパートの立場で、店の体質まで変える事は出来ません。 どうか、新天地で頑張ってください。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本部に連絡しても 変わらないと思います。 一番は 違うコンビニに 転職するのが 良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる