教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数日後に工場で面接?

数日後に工場で面接?を行う予定なのですが、派遣先の担当の方に私服できてくださいと言われどのような服装で行ったらよいのかわかりません・・・。 工場の軽作業のお仕事なのですが、「白の半袖ブラウス(スキッパーカラー)に黒のスカートと黒パンプス」か「白のTシャツに白いカーディガン(7分袖)、黒のスカート黒パンプス」という服装ではおかしいでしょうか?もっとラフな格好の方がよいのでしょうか・・・。 カバンもどのようなものを持てばよいのかわからないのでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。 ちなみに19歳(女)です。

補足

工場は就業場所です。

続きを読む

6,804閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    前職で面接官をしておりました。 私服面接の基本は同じだと思いますので簡潔に申し上げますと、 私服ながらも面接に相応しい格好、 きちんと感、清潔感、身嗜みに表れるその方の常識やモラルを含め人となりを拝見します。 私服=普段着ではなく、「面接を考慮した私服」になります。 仰るアイテムですと、 黒のスカート、丈は膝丈か、短くても膝上5cm位が望ましいです。 パンツスタイルでも大丈夫ですが、いずれにせよナチュラルストッキングは必須です。 素足はNGです。 仰る黒のパンプスでいいと思います。 Tシャツはおやめになった方が賢明です。 白のブラウスはいいと思います。 ジャケットは羽織られた方がいいです。 ノーカラーのようなジャケットでも問題ありません。 ボトムスと同色ではなくても構いませんので、お持ちのジャケットを組み合わせて下さい。 スカートもそうですが、黒、ネイビー、グレー系、ベージュにされるといいですよ。 バッグはキャンバス等のカジュアル素材はNGです。 ナイロンリュック等のカジュアルなイメージが強いものや装飾の華やかなものもおすすめしません。 無地のシンプルなトートバッグか、ハンドバッグ(サイズとしては中程度のサイズ~A4書類が入る位まで)がおすすめです。 レザーやフェイクレザー、ナイロンなら黒できちんと感があるものにされるといいですよ。 面接?←ハテナマークが気になったのですが、派遣会社を通して形式的な面接だけで、働く事は本決まりなのでしょうか? 仮に工場先で面接は顔合わせのようなもので、その後に軽作業を行うようであれば、当方の提案したスタイルは必ずしも一致しないと思います。 もう一度派遣先の担当の方に確認されてはいかがでしょう。 その方があなた様も安心して服装を決められると思います。 例えば、工場見学の為にスニーカー等の歩きやすい靴でお越しください、となるかもしれませんし。 服装について正直に尋ねる事は先方に対して決して失礼な事ではありません。 今一度ご確認されるとよろしいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も派遣で工場で働いたことがあるんですが、私の場合は工場見学と言われて、私服で来てと言われたので、ベージュの綺麗めなパンツに、冬だったので白いシャツに白いニットで行きました。 確か、工場内は危ないところもあるからズボンで来るように、というようなことを言われたような…。 初めて派遣で働くので、それが=工場側との面接とは思わなかったのでそれで行きましたが、面接なのにその服装は…みたいなことは特に何も言われませんでしたよ。 面接に?マークがついているので、はっきりと面接とは言われていないのではないですか? それならスーツではなく、綺麗めな私服でいいと思うので、ズボンで来てと指定がないならスカートでも構わないと思います。 私なら白いブラウスのほうにします。 バッグはその服装に合っていたら、それでいいので、無難に黒のシンプルなバッグがいいと思います。 ちなみに、私の工場見学の後日、工場で働きはじめてから、同じ派遣の先に入った女性に、見学の日に見たけど綺麗な服装で来たんだね、偉いね、私、ジーンズにパーカー、と言っていましたよ。 不安があるなら、派遣の担当者に聞いてみて下さいね。

    続きを読む
  • 事務や営業なら、工場でもスーツが良いけど 工場内での軽作業なら、パンツの方が良いです。 黒のスカートを、黒のパンツに替えては。 白ブラウスが長袖だったら良いんですが 半袖なので、一枚で着るのは無しです。 白Tは良いんですが、白カーデは無しです。 カジュアルでもいいので、JKを羽織っては。 鞄は、ごく普通の黒のトートバッグが無難です。 大きさは、履歴書や契約書がすんなり入るサイズで 素材は、本革や合皮とかちょっときちんと感があればOKです。 カジュアルなタイプは、面接なので避けたほうが良いです。 ラフなカジュアルではなくて きちんと感のあるカジュアル、と考えてみてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 工場で面接ということは派遣先での面接になるはずなので、 通常はスーツになるはずですが、 何か意図があるのか?? それとも軽作業だからなのかは判別できかねますが、 派遣先の担当が私服でのことで、あれば あまり派出すぎない服装で良いのではと思います、 バック等は服装に合わせれば良いのではと 思います。。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる