教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在バイトをしている高校生です そのバイトのことで悩んでます。 はなまるうどんというお店でバイトしているので…

私は現在バイトをしている高校生です そのバイトのことで悩んでます。 はなまるうどんというお店でバイトしているのですが、土日どっちかの休みをとらせてくれません!しかも久しぶりの友達と遊ぶし丸一日遊ぶ予定でその日だけはあけてほしいとお願いしたら「友達と遊んだ後に入るか友達と遊ばないでね」と言われました。なんでお店の店長さんに決められなければならないんだと思いましたがお店の方針なのでしょうがないと思います。自分は高校生でまだまだ友達と遊びたいです。それに友達に遠出しようと誘われたのに行けません。それが1年間続くと思うとやめたくなってきました。 けれど自分はアルバイトしてまだ1ヶ月立ってません。最低で3ヶ月しないといけないです。 皆さんだったらどうしますか? アンサーお願いします

続きを読む

624閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校からはなまるうどんでアルバイトしている専門学生です。 はなまるうどんでは、正直ふに落ちないことがたくさんあります… でも私の店舗は明るく楽しく、基本的に優しい人の集まりで楽しく働けています。 最初は泣き泣きでしたが、、 休ませてもらえないのは、人手が足りていないからでしょうね。 でもそれは私たちにとっては関係ないですよね。協力はしないといけないけれど、強制的に決められるのはおかしいです。 アルバイトを始めた理由は分かりませんが、高校から無理にアルバイトする必要はないと思います。大学になってから、お小遣い稼ぎや社会勉強のためにするのでよいかと。 最低でも3ヶ月、というのは短期バイトではないという意味です。 (私の時半年だったような、、) 1日目でやめる人もいますよ。やめさせてくれないならパワハラだと思います。会社に言えば大丈夫ですよ。

  • ? シフトが土日のバイトで入っているのではないでしょうか。 平日、夜9時までのシフトとかないのですか? 数ヶ月続けるとシフトの融通が利くようになるかもしれません。 質問者さんのシフトの入れ方をよく聞いてみてはいかがでしょうか。 例えば、平日夜9時までのシフトも入れて貰い土日のシフトを他のバイトと替わって貰うとか、です。

    続きを読む
  • 続ける理由はありません 辞めましょう ただ乱用は出来ませんがどうしても休みたいのであれば、休まざるを得ない理由を嘘でもいいのでつきましょう 馬鹿正直はダメです

  • 入社する時に店長との契約に無ければ休みを入れます。それで何かを言われたら即座にやめます。人数足りずに困るのは向こうですから。 もし土日両日シフトインなどとあったのであれば自分の責任なので仕方なく我慢します。 どちらにしても人間関係がしっかりできない店はいても自分の為にならないのでやめます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はなまるうどん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる