解決済み
就活について教えてください。 現在16歳、訳あって高校を一年浪人して現在定時制に行ってます。 定時制は正直偏差値の低いだけあり授業が進むペースがあまりにも遅く独学でやっていこうと決め通信へ行くか独学でやっていくつもりです。 話しそれましたが将来について話し合える人がいなくて就活に入ってからあたふたするのもどうかなと思って質問しました。 こうやって質問はしていても就活についての知識は皆無です。 そもそも就活とはなんなのか想像もついてません。 それといい職業につくためには学歴は必要でしょうか? それに自分はうまく周りと合わせるのが苦手なためそのまま社会に出るのはどうなんだろうと思ってます。 就活にコミュ力とやらは重要でしょうか? 自分の両親は頼りなくそのことに関しては何も話してはくれないので将来どう進んでいけばいいのか分からなくて不安です。
81閲覧
いい職業とは何でしょう。逆に悪い職業とは何でしょう。まずは、その定義から離れないことには、偏差値もコミュ力も答えられないと思いますし、その質問自体が偏差値以前に能力の低さを露呈していると捉えられてしまうと思います。 前提として、大企業をいい職業としましょう。であるならば、学歴は必要ですし、コミュ力も必要です。すでにかなりの不利です。 ても、伝えておきたいのは、本当にあなたは大企業や公務員を目指しているのでしょうか。そして、向いているのでしょうか。 仕事というのは、一生をかけて行うものです。本当に自分の進みたい道を考えて、それでも一般的に人気の高い仕事を目指すのであれば、定時制から独学で有名な大学を目指して就活というのは、決して悪いことではないと思います。でも、生半可では現在の出遅れた状態を取り戻すことはできません。 周りのみなさんも同じくがんばって有名校を目指し、対策を練ってくるからです。 自分の周りには、高卒で経営者になっている方々がたくさんいます。 税理士や中小企業診断士、土木建築、建築士、グラフィックデザインなどで生計を立てています。 決して高給ばかりではありませんが、生き生きとしています。 逆に本当に努力して公務員になった友人は愚痴ばかり言っていて、かける言葉が見つかりません。 仕事のミスマッチは新卒者の3人に1人と言われています。当然、やり直しは効きますが、あなたはまだこれからなのです。ぜひとも今一度、いい職業とは。悪い職業とは本当にあるのか。そこから考えてみてください。 あなたに合った職業が必要なのであって、職種など世の中を回す役割分担でしかありません。 学歴は無いよりあった方がいいに決まってます。コミュ力もしかりです。ただし、それ以前の問題も多く存在していて、これからの社会はそうした本質的な見地こそが必要とされる世の中になっていきます。 簡単に言えば、主義、思想、哲学を磨いてください。これらこそがどこにいても身を助ける汎用性の高い能力ということだけは確実なことです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る