教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住民票と身分証明について 当方現在フリーターの身です。 一人暮らしを始めたのが約7年前で当時は学生であったので、…

住民票と身分証明について 当方現在フリーターの身です。 一人暮らしを始めたのが約7年前で当時は学生であったので、住民票は移しておりませんでした。 そして卒業したものの、就職活動が上手く行かず、アルバイトで生計を立てています。その間、住民票を移してはいないです。 そうしましたら、ある事情で住民票の写しと身分証明などが必要になってきてしまいました。 こういった場合は、本籍地の役所で通常通り取得出来るものなのでしょうか。 なお、免許・資格は持っておらず、写真付の本人確認書類はないです。保険証とだいぶ前に取得した住民票の写しはあります。

補足

また、住民票を移していないことで役所の職員に何か言われたりするのでしょうか。それによって手続きが遅れるようなことはありますか。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    住民票の交付なども本人確認書類が必要になりますので、市区役所にどんな物が必要か事前に連絡して確認しておいた方が良いと思います。印鑑もお忘れなく。 最寄りの市区役所でも郵送などで取り寄せて頂くことも出来ると思いますので、窓口でおたずねになって下さい。1通手数料300円くらいだったと思います。もし自宅に直接郵送して頂くなら返信用封筒に切手を貼って同封しておいた方が手続きが早く済むでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる