教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場勤務しています。 第2種電気主任技術者、エネルギー管理士、特級ボイラー技士、高圧ガス製造保安責任者(冷凍一種 甲種…

工場勤務しています。 第2種電気主任技術者、エネルギー管理士、特級ボイラー技士、高圧ガス製造保安責任者(冷凍一種 甲種化学)、第2種電気工事士、衛生管理者、衛生工学衛生管理者、甲種危険物取扱者、公害防止管理者(大気一種 水質一種)、を持っています。 40歳でも転職先見つかるでしょうか? 今やっているのは工場の設備管理(間接業務)です。

補足

取り扱いの経験はあります。

続きを読む

6,770閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    エネルギー管理士の資格をもっています。試験問題は難しい方だと思いますが、頭のいい人は1年で資格を取ります。(夏の試験に合格して1年の実務) 特急ボイラーは、二級の実務3年、一級の実務5年、(合計8年)なので、資格取得に年数のかかるこっちを武器に転職活動をするといいと思います。

  • それだけの資格をお持ちでしたら、応募できるところはたくさんあると思います。 そして、面接まではスムーズに進むと思われます。 ただ、40歳とのことですので、取り扱ったことがあるレベルでは話になりません。 電気主任技術者、エネルギー管理士、ボイラー取扱作業主任者等保有資格でちゃんと今の工場で選任されており、設備の管理と部下への監督・指導等の実務経験の有無と期間を問われると思います。 何か一つでもそのような立場でしたら、まずはその資格が要件になっている企業を探せばよいと思います。 もし、そうでないとしたら、逆にがっかりされると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ハローワークのサイトで資格名+年齢で求人検索できますので試してみてください。

  • 特級ボイラー、電験二種、エネ管だけでも引く手あまたなんですが、何故スキルアップしない薄給の工場勤務なのか理解に苦しみます。勿体ないですね、時間を無駄にせずに人生を有意義なものにしましょう。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる