教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒フリーターからのスタート

高卒フリーターからのスタート事務未経験の24歳女です。 実家暮らしで一人暮らしも未経験です。 最終的には経理事務の正社員を目指したいです。 先日、MOSエクセル(スペシャリスト)を1ヶ月勉強して取得しました。 今後の計画として、 6月1日 市内へ引っ越し完了 6月15日現在のアルバイトを辞める(20日間の有給を消化するので実質は7月中旬に辞めますが) 6月20日までにMOS(ワード)を取得する 6月23日から簿記2級講座に通う(11月取得を目標) 貯金180万、現在15万程の収入です。 今のアルバイトを辞めたあと、引っ越し先でアルバイトを考えていますが、未経験からの事務は雇ってもらえませんか? 少しでも経験しておく必要があると思うのですが、、 また、頑張って簿記2級を取得できたからと言って未経験では意味がありませんか? 有給を使いその間にアルバイトを決めるのは無謀でしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

1,058閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いきなり経理というのはムリだと思う。そして、経理未経験可の求人は要注意ですよ。人(事務員)が辞めて、とりあえずだれか雇いたいというのもが紛れてます。とういうものに飛びついて就職しても、教えてくれる人がいないし、未経験だと何からしていいかわからない。結局退職というパターンになります。 2級・・・商業高校では取らせるからね。ということは、2級持ってる人は溢れてるわけです。 事務は利益を生まない部署だから、正社員を置いておく必要ない部署とみなされ、最近はパートや派遣で賄ってます。なので正社員の求人には人がわんさか集まります。 倍率数十倍とかです。 環境いい会社は人が辞めないから補充もしない。となると規模拡大で社員募集でもない限り環境がいいところに当たる確率は少ないかもです。 事務って給料安いですよ。悲しいくらい・・・ 正直、手取りだと今の15より下になるかもですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる