解決済み
子育てのコツを教えてください。 妊娠6ヶ月です。 あと数ヶ月で、10年働いてきた仕事の産休に入ります。 仕事がほぼ人生の大半を占めてきました。 私は、メンタルが弱く、集中力にムラがあるため、入社したては、かなり先輩方に迷惑をかけてきました。 ですが何年かかけて私は、事前に用意するという技で、なんとか仕事を円滑に続けることが出来ました。 集中力のあるときに、事務作業、雑用をすべて終わらせ、一つの問題にじっくり向き合うことができる環境を作るやり方が、私には合ってました。 完璧主義ではないので、書類の中身より、提出期限内に早く出すとか、こなすほうを重視してきました。 円滑に進まないと、すごく病むんですよね。 メンタルが弱いとか、子育て中は言ってられないですよね。 そこで、今の内、色々用意をして、なるべく病まずに楽しく子育てできるよう、コツをお伺いしたくて質問しました! どんなことでも構いません‼️ 私は私で、母親学級に出たり、本を読んだり、がっつり勉強をするつもりです! 何かヒントになるようなことが欲しいので、どんなことでも構いません。 よろしくお願いします。 性格上、すごくせっかちで、旦那はのんびりなので、イラっとしてしまいます。 どうせやるから、早めに余裕持ってやれば、気持ちいいのに、ギリで焦りながらは嫌だな。。と思います。 2人でのんびりしたら、絶対メンタルが弱い部分が出てしまいそうです。。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
98閲覧
【食べさせる排便させる】は赤ちゃんを育てる人は自然と慣れて行きます、心配は赤ちゃんと触れ合う時間で解決します、 私の経験から言うと、二つ! 二つだけを外さ無ければ【上手に楽しく子育て】出来ます、 ①【睡眠】です、 とにかく【泣くのが赤ちゃんの仕事】なので、真夜中の2時だろうが、お風呂を清掃中だろうが、煮物を火に掛けている最中だろうが、 泣きます、 そして親の大半は【寝不足による育児ノイローゼ】を患います、 暇を見付けては寝てください! 場所も選んじゃイケません、 【本気寝してしまったら、…】 大丈夫! 赤ちゃんは必要ならば貴方が起きるまで大きな奇声を出して泣いてくれます、 とにかく暇を見付けては寝る!です。 ②【互いを尊重して仕事の分担】 この際旦那様の性格を非難するのはやめましょう、 生活費を担当する家族、家庭を守り育児に専念する家族、 その担当分けがしっかり出来る程、子育ては安らかに重ねて行けます、 【食わして遣ってる】でもいいんです、その代わり【城を守っている】と言えます、 ご主人にとっても帰る場所が有り、安らかに出来る方がお仕事もうまく行きます、 城を守り育児をする者への苦労の理解が生まれやすく成ります、 【私だって好きで産休してる訳じゃ無い】なんて喧嘩は絶対に御法度です、その結末は【子供を託児所に預けての共働き】しか無いからです、 そんな積もりで言った訳では無くても、吐いた唾は飲めなく成ります、 こう言う悲しいスタートに赤ちゃんを巻き込まない為に、 素敵な魔法の言葉が有ります、 それは 【いつもありがとう、本当にありがとう】 です、 【頑張る】では無く【無理せず楽しく】で育児してください。 (^_-)-☆
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る