教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ESの添削お願いします。 研究課題または興味ある科目は?

ESの添削お願いします。 研究課題または興味ある科目は?私の研究課題は、通訳・翻訳についてです。卒業研究では文芸翻訳に見る明示性の違いについてです。具体的には、洋書の原文と訳文を比較し、情報の明示性(原文と訳文では書かれ方がどう違うのか)という観点から様々な差異を観察し、その特性を分析しています。 研究しようと思った経緯は、普段から英文学に触れることが多く、その中で、原文と翻訳とで差異があることが何回もあり、そこでなぜ異なっているのか、またどういった特性があるのかと気になったからです。そ の結果、海外の文化、日本の文化などや、翻訳力がつくと思います。 学生時代に最も頑張ったこと。 海外でも通用する語学力を身に着けようと努力してきました。1回生の頃には学校で開かれた中国語での発表会(自己紹介をし、発音、声の大きさを基準に評価が)に参加し入賞することがきっかけで語学力を向上させることが楽しくなりました。今は中国語検定の勉強を一日に一時間は勉強するようにしています。英語力を身に着けるために常に英語聞き、英語から離れない生活をしてきました。そして語学力向上と「実際に現地に行きたい、英語の本場で学んでみたい」と思い、三回生の時の語学留学では、日本でとは全く異なる視点での会話の質や発音の違いに圧倒され、コミュニケーション力のなさに痛感しました。まだまだ、自分の中では満足する語学力ではないですが、積極的に会話をする大切さを学びました。そしかしこの経験は、帰国後の学業へのさらなるモチベーションへとつながりました。卒業までの間に英語検定準一級、TOEIC850点以上を目指し毎日三時間以上勉強しています。今はまだ結果として成果は出でいないものの、ネイティブの方と話すときには以前より、たしかにspeking,listenigの能力が向上したといえます。そして英語でのビジネスを可能にするために、通訳の練習(演説の逐次通訳)を行い、日々語学力の向上に励んでいます。目標を決め毎日コツコツと取り組むことの大切さと楽しむことは社会人となっても大事にしていきたいです。

続きを読む

1,954閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「研究課題」については、ちゃんとテーマを書いた方がいいですよ。「通訳・翻訳」は分野であってテーマではないでしょう。 卒論テーマが決まっていれば、それで良いと思います。 個人的には、英語は日本語に逐次翻訳できる言語ではないので、原文と翻訳で差異があるのは当然のような気がするところが、気になります。不思議な感じ。 2つ目の「学生時代に最も頑張ったこと。」は文章が長い割に言いたいことが伝わっていないように感じます。 後半の記述は「これから頑張っていきたいこと」になっていますが、意図的ですか? 面接官によっては意図的な主題のすり替えを嫌う人もいますよ。 ここはあくまで「学生時代に最も頑張ったこと」です。 語学テーマが課題に沿わないのであれば、別なテーマを選択すべきだと思いますよ。 これでは、面接官にアピールしている貴方の人物像が、 「一生懸命頑張ろうとしたけど努力が続かず、結果が出せない人間」になってしまっています!

    知恵袋ユーザーさん

  • 通訳・翻訳についてを前面に出しているけど日本語が残念なレベル。 英語が理解できても日本語できちんと読み手に理解できる文章を書けなければ役に立たない。ここ、一番重要なところなのだけれど理解できているか? 説明も冗長で的を得ておらず読み手が理解できない。 先も書いたが「小学生でも理解できるように書け」 例:私の研究課題は、通訳・翻訳についてです。卒業研究では文芸翻訳に見る明示性の違いについてです。具体的には、洋書の原文と訳文を比較し、情報の明示性(原文と訳文では書かれ方がどう違うのか)という観点から様々な差異を観察し、その特性を分析しています。 → 要は 「同じ内容の文章でも英語と日本語訳では微妙にニュアンスが異なる。そのニュアンスの違いについて分析した」ってことでしょ? 難しい表現でしか話せないなら「本当はそのことを理解できていない」ってこと。 悪いけども英語を勉強する前に日本語を何とかしないと採用してくれるところはないと思う。通訳、翻訳なんてニーズは限られているし、それが必要なところにはこのレベルの日本語では使い物にならない。 ここは日本である限り仕事の基本は日本語。英語は「できたらいいな」程度でしかない。 頑張ったこと ① で、結局中国検定は今何級だ? ② で、結局TOEICは今何点なんだ? ③ で、結局いま英検何級なんだ? ③ 留学って言ったら普通はTOEFLではないのか? 読み手が知りたい情報が全く入ってない。 文章の下手さより読み手が何を知りたいか理解できていない事の方が何十倍もまずい。

    続きを読む
  • 読んでると文章表現とか内容が物凄く幼く感じるんですよね。小学生が「今日は遠足でした。朝、学校に集合しました。バスに乗りました。バスの中では○○をして楽しかったです。○○君と遊具で遊んで楽しかったです。また行きたいです」みたいな。 研究課題については句読点がやたら多かったり、表現が冗長ですね。 頑張った事については結局何をアピールしたいんですかね?中国語検定を毎日1時間とかTOEICを3時間以上とか。そういう時間の話って中高生レベルの事じゃないの?何が専攻なのか知らないけど、語学力を特に押したいならもうちょい次元の高い話を書いたら?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 正直言って、一連のキミの質問文を読むとさ、 「日本語で日本人とコミュニケーションが取れねえ人」 って思えてくる。 なんかさ、質問の意図だとかさ、様々な回答者の指摘との噛み合ってなさ士官舵ないんだよね。 ま、そういうのって、 文学部・語学部系の学生に多いんだけどさ、 まさにその象徴且つ典型って気がする。 恐らくさ、面接で面接者との会話も噛み合わねえだろうね。 って心配。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる