解決済み
弁理士について質問です。 弁理士の試験範囲って知的財産管理技能士の試験範囲は同じなんですか❓ 問題の難易度が違うだけですか? 以前、弁理士のことをネットで調べていたら、弁理士を受ける人は知的財産管理技能士1級を受けた方がいいって書いていたので よろしくお願いいたします
456閲覧
Q 弁理士の試験範囲って知的財産管理技能士の試験範囲は同じなんですか 同じといえば同じだし、違うと言えばちがいます。 TOEICや英検と大学入試の英語は、試験範囲は同じとは言えますけど、問われていることが違いますよね? 弁理士試験は、免許試験でありながら、競争試験の要素を持ちます。知的財産管理技能士の検定は競争試験の要素を持ちません。 Q 知的財産管理技能士1級を受けた方がいい 弁理士試験にチャレンジしたいのであれば、遠回りです。2級も遠回りです。ダイレクトに弁理士試験の対策をした方がいいです。 なお、弁理士試験にチャレンジしたいのであれば、大事なことがあります。 必ず、近年に最終合格した人から、勉強の仕方を教えてもらってください。受かっていない人や、受験機関のアドバイスは、あてにはなりません。
弁理士を受けるのに、知的財産管理技能士1級を受けてはアカンですよ。 遠回りです。 私は弁理士ですが、縁無く、知的財産管理技能士1級の試験内容は存じませんが、 弁理士を受けるなら、弁理士試験に出てくる知識のみ頭にインプットせなあきません。 確かに、知的財産管理技能士1級のほうが弁理士より重宝される就職先はあります。 例えば、公的機関の中にはそういうところがあります。 しかし、弁理士自体を目指すなら、余所見がアカンでしょうね。
弁理士です 試験範囲は重複してますが、試験の傾向も形式もかなり違います。 >弁理士を受ける人は知的財産管理技能士1級を受けた方がいい とは全く思いません。 受けたかったら受ければいい程度のものです。
弁理士と知財検定の出題範囲は、同じと考えて良いです。 選択科目で、他を選べるとか有りますが、知財検定から実力を蓄えて、弁理士に挑戦するということなら、同じと考えて良いです。 知財検定は2級でも、かなり難易度の高い試験です。 また、3級→2級と受験するなら、実務経験は問われませんが、1級は2級合格者でも、実務経験が無ければ受験出来ません。 実務経験が無いのであれば、まず知財検定3級→2級の取得を目指し、それが実現出来たら、弁理士を目指せば良いでしょう。 ちなみに、私自身は、実務経験有り、知財検定2級1発合格ですが、知財検定1級も弁理士も諦めている者です。
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る