解決済み
5年前大学卒業時に「美術科教員免許一種」中学と高校を取得しました。 教員には就いていません。 現在、中学校の英語科の教員を目指そうと考えています。調べてみたところ通信制の大学が良いのではないかと考えています。 関西に住んでいるので佛教大学か、比較的安い東京の日本大学かなと思っております。 わたしのような場合、 教育実習と介護体験はもう履修しているので 科目履修コースの入学でよいのでしょうか。 美術が副教科なのでやはり足りない履修科目があるのでしょうか。 教員免許の有効期限が10年と認識しているので 少し焦っています。
188閲覧
取りたい免許は中学だけの免許でよいですか? まず2つのポイントがあります。 ・中学だけか高校も必要か ・中学の場合は1種がほしいのか2種がほしいのか 以上です。 高校の免許には2種はありません。 が、中学の免許には2種があります。 その関係で、中学の2種の英語で良ければ最低13単位で免許が取れます。 ちなみに大学だと1種、短大だと2種だと思って下さい。 通信制短大は愛知産業短大があるのでそこで英語2種は取れます。 また教育実習と介護体験は既に終えていると思いますが、元々が美術という事なので、教育実習は取り方によっては必要になるかも知れません。 というのも、中学の教育実習は本来は5単位が必要です。 が、美術と音楽に限り、3単位以上で良い。という特例があります。 美術を取った時に3単位とか4単位しか取れていないのか、5単位分取れているのかで多少話が異なります。 が、仮に3単位しか教育実習が取れていなかったとしても、前述の13単位で免許が取れます。 これは"初めて免許を取る場合"のとり方と、"追加で免許を取る場合"のとり方という2つの取り方があるからです。 別に2つ目の免許を取る時に、初めての取り方と同じ方法で取っても問題はありません。 が、初めての方法で取ると、教育実習の単位があるかどうかが重要になります。 逆に追加で免許を取る方法の場合には、そもそも教育実習などが不要になっています。 必要な書類が多くて面倒ですが、13単位と各種書類さえ揃えられれば免許は取れます。 免許の取り方は2種類あって、好きな方法で取ればよいんですが、方法によって必要な単位が変わって来るという感じになります。 中学1種がほしいとか、高校もほしいという場合には大学になりますが、この場合では28単位くらいの単位が必要になります。 科目等履修生だと1科目ずつの金額になるので単位数により金額が変わるので、ちょっと色々検討してみて下さいね。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る