教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメ監督(演出家)について質問です。

アニメ監督(演出家)について質問です。今年入学した新高一です。 受験が落ち着いて、最近将来のことを考えるようになりました。 僕はアニメやゲームが好きないわゆるオタクで、小学校高学年からたくさんの作品に触れてきました。 いろいろな作品について友達と話していくにつれ、ここはこうしたほうがよかったとか、ここはこうなのがよかったなどとたくさん話すようになり、自分は作品をよりよくするような仕事がいいのではないか?と思い、調べてみると演出家(アニメ監督)という仕事が出てきました。 最終的にアニメ監督を目指すにはどのようなことをしたり、どのような大学、専門学校に行くと有利でしょうか。愛知に住んでいるので、愛知から通える具体的な学校名コース名等あれば教えていただけると幸いです。 また、低収入、休みはほぼなしでずっと働く覚悟をしたほうがいいなどといったこともでてきて不安です。そのあたりの事情についても教えて欲しいです。

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 演出家としての小手先の技法と肩書きが欲しいのなら、その手の専門学校や大学の芸術学部ということになりますが。 そのくらいネットからいくらでも情報が得られる時代なのになぜ、自分から調べてみようとは思わないのですか? アニメ演出家の経歴もwikiでわかるでしょ? キツいことを言うようですが、おんぶに抱っこの人は新しいものを生み出す創造性に欠けます。 それから演出家としてちゃんとやっていこうと思うのなら興味の範囲を絞らないことです。 優れた演出家たちは世の中の様々なことについて見聞が広く深いです。 アニメ視聴をこなすというか、アニメばかり見ている人は優れた演出家にはなれません。 収入や時間の拘束については本人次第ですが基本的に超ブラックシステムです。 トドメにあなたがいくらAという演出でいきたくてもスポンサーなどがBにしろといえば従わざるをえません。 演出家や監督なんていっても一雇われ人に過ぎません。 あなたの質問文から察するに、現在のあなたの考えでは何も報われるものが無さそうな将来が想像されます。 アニメを今まで通り楽しみたいのなら、手堅い職に就いて一消費者でいる方が幸せです。

  • こんにちは。 アニメ会社で働いています。 演出、監督なら 作画部署→演出監督 制作部署→演出監督 というのがいちばん聞く話ですね。 たまに撮影部署などから出た方もいます。 本気で目指すならアニメだけでなく実写作品もたくさん見て演出技法など今からたくさん勉強してください。 できる演出さんや監督さんはびっくりするほど色んな作品を見ています。色んな体験もしています。 また、作品も作ってみてください。アニメでも実写でもいいです。 一人で作ってもいいし、友達と作ってどれくらい自分の思い通りに作品が作れないか感じてもいいです。 作れないで途中で飽きたりするなら最初から向いてません。 専門学校でなくてもアニメ会社は就職できます。 やる気と覚悟なんかあると思っててもすぐに折れます。言葉だけの人間がいちばん信用なりません。 文句をつけるなんて誰でもできます。むしろ文句だけの人間は嫌われます。 それより体力とコミュニケーション能力は必須なのでそこは注意です。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 大体の人はアニメーター経験があって、 アニメの基本的な作り方を知識と身体でしっかり覚えている。 あの庵野秀明だってジブリ系や初代マクロス劇場版で作画をやっている。 まぁ庵野の場合はDAICONのOP時代から作画や演出能力は異常レベルだが。 その上で何か抜きん出たものがあるから抜擢され作監や演出をやる。 ないやつは原画で止まるか、アニメーターで終わる。 板野サーカスの板野一郎はイデオンでのミサイル発射シーン等からメカ作画監督に抜擢されている。 経験もないやつにいきなりトップをやらせるところはない。 もちろん絵は描けるんだろうね、アニメ制作に直接関わるのに、 描けないんじゃ話にならない。コンテ、キャラ、他。 保険もろもろ差っ引かれたら、 その月は手取り分が無かったなんて笑い話があるくらい。 真偽の程はしらない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

演出家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる