教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生の3月から就職活動で、ゼネコンに就職したいと思うのですが、入社試験の一般強などの勉強はいつから始めるのが普通な…

大学3年生の3月から就職活動で、ゼネコンに就職したいと思うのですが、入社試験の一般強などの勉強はいつから始めるのが普通なのですか? また、いつからはじめたらいいですか?俺は2年生の後期の春休みから本格的に始めているのですが、遅いですかね? 建築学科を出ているので建設会社などの試験にも対応して2級建築士の○×問題集なども解き始めています。 建築の本なども大学1年生から読み始めたり、高校の数学や物理の復習なども春休みや夏休みなどの長期休みに主に勉強してきました。 建築の構造系の仕事に就きたいので、建築構造力学、建築材料力学などの復習も長期休暇にやり続けました。 中学校の理科社会も勉強もして広く浅くバランスのいい教養をつけるための勉強をしています。

続きを読む

984閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    SPIと一般的な構造力学位じゃないんでしょうかね. 私は建築ではありませんが,桁の応力計算などの鋼構造,RC構造物の曲げモーメント等のRC構造なんかの計算参考書がありますので目を通しておくと良いかもしれません.ゼネコンに就職されたら日常的に使用するので1冊は持っておきたいですね. でも,試験うんぬんよりやる気が一番大事ですよ!清潔な格好をし,面接官の目を見てはっきりと応答する.この業界は少々大きなことを言う位が気概があって良いと思います.(私の後輩には面接時に支店長になりたいと答えた者も居ますので) この業界は後世に残る大きな仕事が出来ますので就職活動大変でしょうががんばって下さい.

  • ゼネコン志望の学生の方にはいつも書いているのですが、 まず、あなたの学校の建築学科でゼネコンへの就職はどのくらい 実績がありますか? なければかなり厳しいですよ。無理かもしれない。 テストで高得点を取ったからと言って入学試験じゃないですから、 大体は大学や研究所の教授で決まります。逆に一般には募集して いない場合もあります。そうは言えないので一応表向きは募集 しているように書いてはいますが。 取る側からすると、研究課題の協力金などか出ている学校、教授 の研究所が優先します。 それが無い学校の学生については、一応採用プロセスは踏みますが、 大手でも数名しか取りませんよ。 私は勉強するよりも、まずそのチェックをして、補助金をもらっている ようなゼネコンと親しい教授の研究室になんとか入って、そこで 教授になにんとか認めてもらうことに全力を投じることが、ゼネコン 入社の早道だし、必須だと思います。

    続きを読む
  • 誤字脱字の改善が急務ですね。一般教養くらい書けなきゃゼネコンなんて夢のまた夢。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる