教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年生です 将来に迷っています 何になっていいのかがわかりません 不安で仕方がないです 出世争いのような競争のな…

大学2年生です 将来に迷っています 何になっていいのかがわかりません 不安で仕方がないです 出世争いのような競争のない職種に就きたいと考えております学芸員になりたくて現在その資格の取れる大学に通っていましたが 学芸員の就職率や枠を調べてるうちに倍率が非常に高い事がわかりました 本当にこれでいいのだろうか このまま学芸員を目指して本当に就職できるのかと考えてしまい夜も眠れません 僕はどうすればいいのでしょうか

続きを読む

134閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学芸員になるのは相当難しいですよね 学芸員の就職率が割と高い大学に通っていますが、それでも採用される人はそんなに多くありません。学芸員になるためには院進は前提だし、専門分野の学芸員職がタイミングよく募集を出すとも限らないし、運よくなれたとしてもほとんどが非常勤。正規職員の募集に至っては倍率がとんでもないことになる。いい大学の院卒でもなれるとは限らない 出世争いの競争以前に、学芸員になるまでの競争が激しすぎるのではないでしょうか 他の道の検討するに越したことはないと思います

  • 何になっていいのかがわからないと言いつつ、一方で学芸員になりたいって!? 支離滅裂になってるよ。もっとしっかりしてください。 新二年生でしょ?だったら今焦って職種を確定しなくていいので、まずは基本的なことからひとつづつ理解していきましょう。 競争のない職種なんてありません。ただ競争しない働き方はあるし、実践している人や企業はあります。そういう働き方を模索すればいいと思いますが、そのためには就職という概念に囚われすぎることなく柔軟に物事を考える必要があります。こだわりや従来からの慣習は捨てましょう。 何になっていいのかわからないのなら、自分がお役に立てそうなことは何か考えましょう。誰しも何か自分の強みはあるはずです。その時に絶対に人と比べたらいけません。自分の持ち味を伸ばすのは社会に出てからでも可能なので、まずはベースになるもので持っているものを世の中で生かすことを考えましょう。そのほうが学芸員だと1つに絞るより無限の可能性が広がるから、こういう悩みを抱えなくて済みます。 もっと極端な話しをすると、人はなぜ働くのか?自分や周りの友達はなぜ働こうとしているのか?働く動機が不明確ならそこも明確にしたほうがいいです。そこが不明確であるにもかかわらず周りが就職するからなんか自分も就職しなきゃいけない雰囲気になってる学生がとても多い。だからそういう悩みを抱えてしまうのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる