教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士か作業療法士を現役でやっている人にお聞きしたいのです。

理学療法士か作業療法士を現役でやっている人にお聞きしたいのです。1.やりがい 2.実際なってみてどんな苦労がありますか 3.なろうと思ったきっかけ 4.大学か専門どちらに行きましたか 5.大学、専門に通って良かったなぁと思うこと 6.大学、専門に通ってここが後悔したな、と思うこと 7.専門の方はどれぐらい忙しいですか 8.PT(OT)だけど、OT(PT)のほうが良かったなとか思ったりしますか? 9.収入はどうですか? 満足してますか? この先この職業は安定しますか? 不安ですか? 答えられる範囲で、 答えれる部分だけでもいいです! 真剣に進路を考えてるので、 教えていただければと思います。 最後まで読んで下さりありがとうございました。

続きを読む

893閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者 river_new2431さん 理学療法士か作業療法士を現役でやっている人にお聞きしたいのです。 理学療法士を既に引退して別のことをしていますが…。 1.やりがい ①自分が推論した通りに(もちろん医学的に根拠に基づいてですが)治療効果が上げられた時にやり甲斐を感じました。個人的には、入院から退院まで一貫して担当した患者さんのリハビリの課程が一番印象に残っています。 2.実際なってみてどんな苦労がありますか ②交通事故の患者はリハビリ中に無関係の我々病院職員に愚痴をこぼしてきます。いちいち愚痴を聞くのも不愉快でした。 3.なろうと思ったきっかけ ③旅行先で理学療法士に会って話を聞き、医療をやってみたいと思うようになったことと、以前やっていた民間企業の会社員は自分には合わないと悟ったことです。医療をやってみたいと思ったのは、それが直接人の役に立つ喜ばれる仕事だと思ったからです。 4.大学か専門どちらに行きましたか ④3年制専門学校。昔、4年制大学他学部を卒業していたため、特に大学に行きたいとは思わなかったことと、当時最安で資格が取れるのが3年制国立専門学校だったからです。 5.大学、専門に通って良かったなぁと思うこと ⑤格安の学生寮もあり、生活費も学費も非常に安く済んで良かったと思ったぐらい。 6.大学、専門に通ってここが後悔したな、と思うこと ⑥大きな後悔はないです。 7.専門の方はどれぐらい忙しいですか ⑦試験前は1日の半分以上試験勉強をしていました。試験前以外はそんなに忙しくありませんでした。臨床実習中でも夜中の1時頃には寝ていたと思います。 8.PT(OT)だけど、OT(PT)のほうが良かったなとか思ったりしますか? ⑧ないです。 9.収入はどうですか? 満足してますか? ⑨不満でしたが、元々質素な生活を好む価値観のせいか、普通に生活はできていました。 この先この職業は安定しますか? 不安ですか? ⑩自己都合で退職しない限り、勤め続けられると思います。クビにはなりにくいかなと思いますので、安定しているんじゃないですか。給料は高くないですが、高くないなりにも安定しているんじゃないかと。

  • 理学療法士か作業療法士を現役でやっている人にお聞きしたいのです。  1.やりがい 病気をもった高齢者の体に興味があり毎日勉強し続けられるならやりがいはあります。 2.実際なってみてどんな苦労がありますか 給与が安い、残業代が出ない、休みの日は勉強会のため家族で過ごす時間が少なくなる 3.なろうと思ったきっかけ 親の進め 4.大学か専門どちらに行きましたか 専門 5.大学、専門に通って良かったなぁと思うこと 四年制なら余裕あるのでバイトもしながらでも大丈夫でそこそこ楽しかった 6.大学、専門に通ってここが後悔したな、と思うこと 学費が700万くらいかかったこと 7.専門の方はどれぐらい忙しいですか 四年制なら忙しくはない、二年までは遊べる 9.収入はどうですか? 満足してますか? この先この職業は安定しますか? 不安ですか? 収入は低く給与面での将来性もない 給与だけで選ぶなら絶対にやめたほうがよい職業 結婚し家庭をもったら共働きじゃないとやっていけない

    続きを読む
  • 1.患者さんの貴重な時間の一部として在宅復帰に関われることですかね 2.リハビリ業務の他に書類や法律の勉強や医師があまりに適当すぎるので尻拭いが大変。 3.自分のスポーツ障害がきっかけで知りました。 4.3年制専門です。 5.短い期間で臨床に出れ社会人として自立できる。 6.国試の時に74%の合格率で3年制学校ではかなり厳しかった。実際国試対策の時間が少ない。実習が詰め詰め。 7.三年次は5月から2回の実習。自分は三年次は全部で21週間でした。実習が終わると卒業研究で実質2ヶ月と少ししか国試勉強してません。 8.特にありません。徒手療法や運動療法に興味があるので機能訓練が法的に定められている理学療法士で良かったと思います。業務独占ではないのでOTも出来るのですが、自分の周りにはPTの真似事をしているOTさんが多くいます。もちろんきちんと勉強されて取り組まれているOTの方もいますが 9.入社時には満足していましたが、今後結婚や子育てのことを考えるとかなり不安です。 自分は整体院としての開業や訪問看護ステーションなどでの開業も考えています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる