教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をする上での自信について 現在、私は就職活動をしているのですが、自分に自信が持てません。大学も偏差値50前…

就職活動をする上での自信について 現在、私は就職活動をしているのですが、自分に自信が持てません。大学も偏差値50前後の大学で、学生時代に頑張ったと思えることもあまり思いつきません。いけるのであれば、大手と言われるような企業(ソニーやトヨタといった世界的な大企業ではないです。主にBtoBの企業です。)に入社したいのですが、有名大学の学生には勝てない、自分なんかどうせ採用されないという思いがでてきてしまいます。もちろん、自分の身の丈にあった中小企業にもチャレンジはしています。 就職活動は今後、約40年の人生が決まるようなものなので、後悔はしたくありません。 どうすれば、自信を持って取り組めるでしょうか?

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    悩みどころはわかります。でも、「みんなそうなのですよ。」 逆に自分に自信のある人って、おかしいと思いませんか? 学生の分際で、社会にも出てないのに自信があるなんて・・・ 信用できない面もありますからね。 質問者さんは全く普通の学生さんですよ。 良く考えてみてください。もうすでに、就職戦線の後半です。 今は、「とにかく会社説明会に行き、OBや社会人の方といっぱい お話ししてみてください。」そうしているうちに、気づくものですよ。 行動あるのみ、頑張ってください。

  • どんな人間でも強みと弱みがあるわけですから、ご自分の強みを客観的に分析すべきだと思います。 そして何故大企業に入社したいのでしょうか? 大企業と言ってもピンからキリまでありますし、日本企業全体の3割にしか すぎません。必然的に競争率が高くなるのはあたりまえです。 あなたが専攻したい分野がその企業にしかないからでしょうか? 大学であまり勉強されていなかった方が大企業でついていける自信はありますか? 業務以外に、半期ごとに目標管理や、国家資格やベンダー資格の取得はあたりまえ です。もちろん昇進も試験があり合格しなければ昇進できません。 別に中小企業は勉強しなくてもいいと言うことではありません。 まずはあなたの ・強みを明確にする ・意欲や興味を持って取り組める分野を明確にする ・その上で、どのような点でその企業に貢献できるか考える ・大企業でなければいけない理由を明確にする ・自己の性格を分析する 自分の身の丈にあった中小企業という考えだと、どこも受からないのではないでしょか? 日本の大手も中小企業がなければ事業が成り立たないところは沢山ありますし 海外の有名企業でも製造できないものを日本の中小企業に発注しています。 あなたが自信を持てないのは、あなた自身が自分のことを知らないからだと 思います。 勉強していなかったと書いてありますが、何か1つは得意分野が あったはずです。それがあなたの強みの一つです。 例えばディベートの部活に入っていたとか、プレゼンが得意と言うのも 大きな強みです。日本人は苦手な人が多いからです。 また最近は社会貢献活動に力をいれている企業も多いので、学業の他に ボランティア活動されていた場合も強みになります。 是非、自分の強みをカテゴリーごとに分け自分で認知してください。 そしてその会社で何をしたいのかどのような貢献ができそうなのか できるだけ具体的に文書化しておくことです。 御社の〇〇にひかれまして応募しました。などと答える人は5万といます。 就職活動は本当に大変だとは思いますが、自分を知り自分の信念や芯がぶれない ことが一番大切です。それは面接官にも伝わります。 一番は礼儀正しく常識人であることですから、自信さえ持てばきっと 希望の企業に採用されますよ。他人と比較しても何も得るものはありません がんばってください

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 人に自慢できるような会社に就職したいなら、確かに伝統校や有名大学が有利ですが、中規模以下の企業の場合は、学歴よりは本人の本気度や人間性を重視する傾向に有ります。 大企業の場合は生涯主任や係長という人も珍しくありませんが、小さな会社なら努力次第でリーダーに成れるチャンスもあるでしょう。 ちなみに私は人事部の経験者ですが、 もし自分が採用面接官なら、自信満々で勝ち気な学生より、あなたのような身の丈を謙虚に受け止める人を採用しますね。 健闘を祈ります。

    続きを読む
  • >どうすれば、自信を持って取り組めるでしょうか? 逆にお伺いしますが、取り組むのに自信を持たないといけないのですか? そんなもの、あろうとなかろうと、関係ないですよ笑 >有名大学の学生には勝てない、自分なんかどうせ採用されないという思いがでてきてしまいます。 どんな思いが出てこようと、採用される時は採用されますし落ちる時は落ちますよ笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる