教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏が警視庁の採用試験に合格しました。 警察官の方・恋人が警察官の方に聞きたいです。 警察官の彼女は、どうや…

彼氏が警視庁の採用試験に合格しました。 警察官の方・恋人が警察官の方に聞きたいです。 警察官の彼女は、どうやって彼氏を支えていったら良いでしょうか?警察学校は、はじめの1ヶ月は携帯没収・外出禁止。連絡は手紙と公衆電話からたまに電話出来る程度だと聞きました。 訓練は肉体的にも精神的にも、本当に辛いのだと思います。 警察学校を卒業した後も、寮生活だし、休日もなかなか合わせられないだろうし、すれ違いが多くなると思います。 私も、4月から社会人になるので、精神的に不安定になるかもしれません。 でも、大好きな彼氏が夢を叶えたので、私は彼氏の事を全力で支えてあげたいんです! でも、同時に不安でいっぱいでもあります。危険な仕事だし、今のように会えなくなるのも寂しいです。 これを書いている今も、何だか泣きたい気分になってしまいます。 私は彼氏をどうやって支えていけば良いでしょうか? 彼女のこういった行動が嬉しかった、だとか、こういう彼女はダメだとか、教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

128,113閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    友達の、「旦那が警察官」夫婦に聞いてきたのでお話しましょう。ちなみに警視庁ではないので参考まで。 >警察学校は、はじめの1ヶ月は携帯没収・外出禁止。連絡は手紙と公衆電話からたまに電話出来る程度だと聞きました。 多少違いますね。 大卒と高卒で外出禁止期間が異なります。大卒なら2週間高卒なら1ヶ月という具合に。 連絡手段は…悲しいですがその通りらしいです。大変ですね(涙) 電話できる時間にも制限があって、よく警察のパンフレットやHPなどには「自由時間もあり…」なんて書かれていますが、その自由時間に何だかんだやることがあって決して「自由」ではないみたいです。 >警察学校を卒業した後も、寮生活だし、休日もなかなか合わせられないだろうし、すれ違いが多くなると思います。 私も、4月から社会人になるので、精神的に不安定になるかもしれません。 安心してください!案外そうでもないみたいですよ。 警察学校ではいろいろ制限されて大変ですが、一度卒業してしまえばこっちのもの(笑) 彼氏はまず各警察署の交番に配属されるようです。 各都道府県によって勤務体系が多少違いますので参考までにしておいてもらいたいのですが、基本的に「3交替」といって3日に一度勤務するようになります(驚)…ただし24時間ですが。 そう!3日に一度勤務するだけでよいのですよ!時間がなくなるわけないじゃないですか。 あなたが社会人になるのであれば、逆に彼氏のほうが時間をもてあまして淋しがるかもしれませんよ。 勤務の日を「当直」。当直明けの日を「非番」。非番の翌日を「週休」といって『当直→非番→週休→当直…』このサイクルを繰り返すようです。当直の午前9時から非番の午前9時までが勤務なので、それ以外は…時間がないわけないですね(笑) もちろん、将来的に刑事・交通などなど各部署に異動すれば勤務の時間も違ってくるみたいなのでその時はお互いに考えてください。 彼氏は夢をかなえたのではなく、まだまだこれから夢をかなえていくのです。 どんな世界でも同じですが、夢が現実になったとき、待っているのはそのギャップですね。 おそらくそのギャップで彼氏は苦しみ、具体的にいえば愚痴が多くなるそうです(涙…笑?) 日本全国の現職警察官はおそらくこういうでしょう。「警察24時に出てくるような仕事はほとんど無いよ」 その理想と現実のギャップで苦しんでいる彼氏をどう支えてあげられるか、それが質問の答えだと思います。 あなたなりに警察官という職業を理解して、彼氏のことを思い行動する。それを彼氏に伝えてあげればそれで良いんじゃないですか。 抽象的で申し訳ないですが、彼氏は警察官というより男性としてうれしいんじゃないですか。 つまり、あなただけは彼氏に対し「警察官」ではなく「一人の男性」として接してあげること、それだけで良いんじゃないかと思います。 彼氏が「警察官」という鎧を取って、唯一安らげる空間を作ることそれが一番だと思いますよ。

    141人が参考になると回答しました

  • 自分ではありませんが、友人が警察学校の教官をしており、度々話し聞くのですが、その話しでよければ、 お話しします。まず、入校一ヶ月は原則的に外出禁止で、携帯は没収です。 夜8時から多分11時までは自由時間で、連絡はおっしゃる通り、手紙と公衆電話だけです。 電話はこちらからか、緊急時のみ相手の親族だけが取り次ぎができます。 これはあくまでも、一ヶ月だけで、その後は携帯は返してもらえます。 徐々に規制は緩くなって、六ヶ月(大卒)近くなると、自由時間に酒盛りもOKになります。 そこに教官が入って飲むそうです。 また二ヶ月以降は休日には許可を取って外出も可能です。外泊は出来ません。 と言う具合です。一ヶ月はなんとか毎日でも手紙を書いてあげることをお勧めします。 勿論、検閲はしませんからご安心を! かなり寂しいらしいです。頑張って下さい!!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる